こんなアプリが欲しい、このアプリの日本語版が欲しい、こんなテーマが欲しいなどの要望を書き溜めていく場所です(開発者向けイベントで共有されます)。
例)商品Aを10枚購入→5%オフ
商品Aを20枚購入→10%オフ
標準では、同時に1つのディスカウントしか適用されないので、
https://help.shopify.com/ja/manual/discounts/automatic-discounts
カートの内容を判別して、内部でディスカウントコードを自動生成するアプリ(会員ポイントアプリと同様のアプローチ)になると思われます。
参考:discountsアプリ
https://apps.shopify.com/search?locale=ja&q=discounts
いいですね!
飲食店でShopifyを利用されているマーチャントさんだとセットメニューのような商材がよく出てくるのですが、同じ仕組みでセットメニューを構成出来るとうれしいです。
例:商品Aと商品Bを同時にカートに投入したら、(A+Bのセットメニューとして)X円割引
こちらのアプリ開発に取り組んでいますが、上手くいっておらず、会員ポイントアプリのアプローチを教えていただきたいです。
私は下記の方法を試しました。
・カートの内容を判別し、自動割引機能を生成した後にアクティブ化する事で割引金額を反映
生じた問題→ショップは常に1つの自動割引しか有効にすることができないため、複数人の客が買い物をした時に対応できない。
例)同時刻に客αが商品Aを10枚購入、客βが商品Aを20枚購入した場合、2種類の自動割引コードを同時に有効化できない。
よろしくお願い致します。
以下のようなポイントアプリは同様のアプローチをとっているはずなので、参考にしていただければと思いますが、
https://apps.shopify.com/dokopoi?locale=ja
https://apps.shopify.com/vip?locale=ja
自動割引ではなくて、ワンタイムのコード割引を生成するのはどうでしょうか?
https://shopify.dev/api/examples/discounts
返信ありがとうございます。
コード割引を生成する方法で解決できそうです。
GraphQLの使用例、参考アプリの紹介をしてくださり誠にありがとうございます。GraphQLについては使用例が記載されていることを知らず、いままでShopify GraphiQL Appを使用し、試行錯誤的に開発していましたので大変助かります。
有料広告は、必ずしもリターンがあるとは限らず、コストがかかってしまいます。ネットショップを開設したばかりのころは、「予算をかけずにお客様が集まってくれる方法を実行したい」と考える方...
Byお客様との効果的なコミュニケーションを実現する[顧客管理]の新機能「お客様セグメンテーション」をご紹介!
ByShopify Marketsとは?ご利用可能な機能とご利用プランによる機能の違いShopify Marketsの管理画面 マーケットのタイプ各種設定マーケットを追加す...
By Daiki