こんなアプリが欲しい、このアプリの日本語版が欲しい、こんなテーマが欲しいなどの要望を書き溜めていく場所です(開発者向けイベントで共有されます)。
ご注文者様による配送先住所の入力誤りが頻発しており、何か対策ができないか検討しております。
shopifyのサポートの方にもお伺いしたのですが、【shopify plus】ではない場合、カートを編集できないので、
アプリで対応するようご教授いただきました。
アプリを既に10個以上インストールしているので、これ以上増やすのも悩ましいのですが、
配送の負担も出始めているので、アプリのインストールを検討しております。
【スマート配送先バリデーション】(https://apps.shopify.com/japan-address-validation?locale=ja&surface_detail=recently-viewed&surface_i...)
というアプリ以外で、何かオススメはありますでしょうか。
≪上記アプリのインストールを断念した理由≫
・注文管理の配送先情報は更新されるが、顧客管理のデフォルトの住所が更新されなかったため。
どなたかオススメのアプリございましたら、お教えくださいませ。
(アプリではなく配送先の住所のチェックができる機能があればそれもお教えいただければ幸いです。)
よろしくお願いいたします。
~補足~
shopifyの設定>チェックアウトの住所収集の各種設定セクションの中にあります
【配送先住所を確認する】という項目は既に設定済みとなっております。
@草場一壽 様
デオフォルト住所が更新されない件ですが、
アプリの説明画像などを拝見するに、
Shopify Functionsを利用した実装になっていないためだと思われます。
要件に合っていないかもしれませんが、
例えば、下記のような、Shopify Functionsを利用したアプリであれば、
https://apps.shopify.com/simple-address-validator?locale=ja
チェックアウト画面での住所入力時に、バリデーションを効かせることができるので、
デフォルトの住所も更新されるはずです。
(※動作検証はしておりません。)
ご参考まで。
(キュー田辺)
Shopify アカデミーの学習パスと認定スキルバッジExpanding Your Shopify Business Internationallyを活用して、国際的にビジネ...
By Shopify Feb 7, 2025Shopify アカデミーの学習パスB2B on Shopify:立ち上げとカスタマイズで卸売販売に進出しましょう。これら3つの無料コースは、ShopifyストアでB2B機能...
By Shopify Jan 31, 2025サポートの選択肢が増えていく中、最適となる選択の判断が難しくなっているかと存じます。今回は問題の解決に最適となるサポートの選択方法を、紹介させて頂きます。 選択肢のご紹介...
By Mirai Oct 6, 2024