Liquid、JavaScriptなどに関する質問
ご存知かもしれませんが、
Shopifyに用意されている機能で言いますと、
「動的チェックアウトボタン」がそれに当たるかと思います。
https://help.shopify.com/ja/manual/online-store/dynamic-checkout
https://help.shopify.com/ja/manual/online-store/dynamic-checkout/dynamic-checkout
動的チェックアウトボタンには2種類あります。
ブランドなし - ボタンには今すぐ購入テキストが表示されます。お客様がブランドなしのボタンをクリックすると、カートをスキップしてShopifyのチェックアウトに移動します。
ブランドあり - ボタンには外部サービスによる簡単なチェックアウト方法のロゴが表示されます。お客様がブランドありのボタンをクリックすると、簡単なチェックアウト方法で支払いを完了できます。以下の外部サービスによる簡単なチェックアウト方法を利用できます。
お使いのテーマにもよりますが、
このボタンを表示するには、
コードカスタマイズをしなくても、
ストア管理画面 > オンラインストア > 利用中のテーマの「カスタマイズ」 > 商品ページ > 購入ボタン
の設定で可能かと思います。
しかし、これが、
「標準のカート機能よりも遷移数、決済までのクリック数の削減」されているかは、
何を標準とするかで変わってきてしまうので、
回答になっていないかもしれませんね。
とはいえ、参考になれば幸いです。
(キュー田辺)
ユーザー | ランク |
---|---|
46 | |
30 | |
22 | |
4 | |
4 |
山田繊維株式会社(むす美)は京都の地で風呂敷製造卸売業:山田貫七商店として昭和12年に創業。メイン商材は1000年以上前から使われているという記録がある風呂敷で、その他ハンカチや袱...
By Nanami Jan 12, 2023過去に失われた売り上げを回復するには?Shopifyの新しい自動化機能を活用し、失われた売り上げを簡単に回復する方法を学びましょう!
By Mirai Jan 10, 2023オンラインストアの構築が完了しましたら、一般公開をする前にいくつかのテスト注文を行い、チェックアウトプロセスを確認することが大事です。Shopifyペイメントをご利用いただいている...
By rinaflora Dec 4, 2022