Liquid、JavaScriptなどに関する質問
ご存知かもしれませんが、
Shopifyに用意されている機能で言いますと、
「動的チェックアウトボタン」がそれに当たるかと思います。
https://help.shopify.com/ja/manual/online-store/dynamic-checkout
https://help.shopify.com/ja/manual/online-store/dynamic-checkout/dynamic-checkout
動的チェックアウトボタンには2種類あります。
ブランドなし - ボタンには今すぐ購入テキストが表示されます。お客様がブランドなしのボタンをクリックすると、カートをスキップしてShopifyのチェックアウトに移動します。
ブランドあり - ボタンには外部サービスによる簡単なチェックアウト方法のロゴが表示されます。お客様がブランドありのボタンをクリックすると、簡単なチェックアウト方法で支払いを完了できます。以下の外部サービスによる簡単なチェックアウト方法を利用できます。
お使いのテーマにもよりますが、
このボタンを表示するには、
コードカスタマイズをしなくても、
ストア管理画面 > オンラインストア > 利用中のテーマの「カスタマイズ」 > 商品ページ > 購入ボタン
の設定で可能かと思います。
しかし、これが、
「標準のカート機能よりも遷移数、決済までのクリック数の削減」されているかは、
何を標準とするかで変わってきてしまうので、
回答になっていないかもしれませんね。
とはいえ、参考になれば幸いです。
(キュー田辺)
Shopifyペイメント決済サービスを利用していて、ストアの管理画面の通知セクションに突然「Shopifyペイメントの使用を継続するために必要な情報」というバナーメッセージが表示さ...
By Mirai Dec 3, 2023すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023