Liquid、JavaScriptなどに関する質問
ご存知かもしれませんが、
Shopifyに用意されている機能で言いますと、
「動的チェックアウトボタン」がそれに当たるかと思います。
https://help.shopify.com/ja/manual/online-store/dynamic-checkout
https://help.shopify.com/ja/manual/online-store/dynamic-checkout/dynamic-checkout
動的チェックアウトボタンには2種類あります。
ブランドなし - ボタンには今すぐ購入テキストが表示されます。お客様がブランドなしのボタンをクリックすると、カートをスキップしてShopifyのチェックアウトに移動します。
ブランドあり - ボタンには外部サービスによる簡単なチェックアウト方法のロゴが表示されます。お客様がブランドありのボタンをクリックすると、簡単なチェックアウト方法で支払いを完了できます。以下の外部サービスによる簡単なチェックアウト方法を利用できます。
お使いのテーマにもよりますが、
このボタンを表示するには、
コードカスタマイズをしなくても、
ストア管理画面 > オンラインストア > 利用中のテーマの「カスタマイズ」 > 商品ページ > 購入ボタン
の設定で可能かと思います。
しかし、これが、
「標準のカート機能よりも遷移数、決済までのクリック数の削減」されているかは、
何を標準とするかで変わってきてしまうので、
回答になっていないかもしれませんね。
とはいえ、参考になれば幸いです。
(キュー田辺)
Shopify アカデミーの学習パスと認定スキルバッジExpanding Your Shopify Business Internationallyを活用して、国際的にビジネ...
By Shopify Feb 7, 2025Shopify アカデミーの学習パスB2B on Shopify:立ち上げとカスタマイズで卸売販売に進出しましょう。これら3つの無料コースは、ShopifyストアでB2B機能...
By Shopify Jan 31, 2025サポートの選択肢が増えていく中、最適となる選択の判断が難しくなっているかと存じます。今回は問題の解決に最適となるサポートの選択方法を、紹介させて頂きます。 選択肢のご紹介...
By Mirai Oct 6, 2024