Liquid、JavaScriptなどに関する質問
お世話になります。
Shopify公式が出しております、こちらの
https://github.com/Shopify/product-reviews-sample-app
サンプルコードを参考にして似たようなアプリを作成しています。
その中で入力フォームは完成させることが出来ましたが、入力内容を表示させる方法がいまいちわかりません。
アプリの中で入力内容を保存するDBはどういう風に作るのが一般的なのでしょうか。
検索をかけたところ事例もなく、困っている状態です。
よろしくお願いいたします。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
Daikussi 様
お世話になっております。
フルバランスの道家と申します。
ご質問確認いたしました。
DBの情報って少ないですよね。
一般的には、DBはMySQLやPostgreSQLが使用されている印象です。
DBについては、
アプリ開発時は、dockerでMySQL等をローカルに作成し、接続しています。
アプリリリース時は、AWS等でMySQL等を作成し、接続しています。
貼付いただいているソースコードを見ると、Next.js × Koaなので、
Next.jsのAPI Routesという機能とprisma(jsでDBとやり取りできるライブラリ)を使用すればよいかと思います。
prisma公式 https://www.prisma.io/nextjs
以下、DB保存処理の一例になります。
①pages/api/create.jsを作成し、prismaでDBにデータを保存するコードを書く
②クライアント側の入力フォームから/api/createにPOSTリクエストを送る
こちらのサイトがご参考になるかと思います。
https://omkz.net/next-js-prisma/(prismaの設定に役立つと思います。)
https://zenn.dev/mizchi/articles/1c35fdcc77065c02f631(少し古いですが、上記①②の処理がわかりやすいと思います。)
長々と書いてしまいましたが、なにかヒントになれば幸いです。
私たちの励みにもなりますので、
お役に立てていればBest Answerボタンを押して頂ければ嬉しいです。
フルバランス 道家
成功
Daikussi 様
お世話になっております。
フルバランスの道家と申します。
ご質問確認いたしました。
DBの情報って少ないですよね。
一般的には、DBはMySQLやPostgreSQLが使用されている印象です。
DBについては、
アプリ開発時は、dockerでMySQL等をローカルに作成し、接続しています。
アプリリリース時は、AWS等でMySQL等を作成し、接続しています。
貼付いただいているソースコードを見ると、Next.js × Koaなので、
Next.jsのAPI Routesという機能とprisma(jsでDBとやり取りできるライブラリ)を使用すればよいかと思います。
prisma公式 https://www.prisma.io/nextjs
以下、DB保存処理の一例になります。
①pages/api/create.jsを作成し、prismaでDBにデータを保存するコードを書く
②クライアント側の入力フォームから/api/createにPOSTリクエストを送る
こちらのサイトがご参考になるかと思います。
https://omkz.net/next-js-prisma/(prismaの設定に役立つと思います。)
https://zenn.dev/mizchi/articles/1c35fdcc77065c02f631(少し古いですが、上記①②の処理がわかりやすいと思います。)
長々と書いてしまいましたが、なにかヒントになれば幸いです。
私たちの励みにもなりますので、
お役に立てていればBest Answerボタンを押して頂ければ嬉しいです。
フルバランス 道家
フルバランス道家様
お世話になっております。
質問に回答いただきありがとうございます。
DBの情報が全くなく、困っていたのでとても助かりました!
教えて頂いた内容を参考にして構築してみたいと思います。
また質問することがあるかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
サポートの選択肢が増えていく中、最適となる選択の判断が難しくなっているかと存じます。今回は問題の解決に最適となるサポートの選択方法を、紹介させて頂きます。 選択肢のご紹介...
By Mirai Oct 6, 20242023年初頭、Shopifyペイメントアカウント、及びShopifyアカウント全体のセキュリティを強化する為の変更が適用されました。ユーザーのアカウントセキュリティを強化す...
By Mirai Sep 29, 2024概要: 年末/年明けは、消費者が最もショッピングを行う時期の一つです。特に、ブラックフライデー・サイバーマンデー(BFCM)は、世界中で注目される大規模なセールイベントであ...
By JapanGuru Sep 25, 2024