Liquid、JavaScriptなどに関する質問
お世話になっております。
カスタムフォームについて、ご質問です。
下記サイトを参考に商品購入時のカスタムフォームを追加しました。
https://ameblo.jp/yunon1987/entry-12464765458.html
購入時に選択された項目を元に購入確認メールを分岐させたいと思っています。
カスタムフォームで入力された内容をメールテンプレートに引き継ぐために、どのような方法(変数定義など)が考えられますでしょうか。
inputのnameなどで指定し、valueを取得すればよいかとイメージはつけているのですが…
ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
https://shopify.dev/docs/themes/liquid/reference/objects/line_item#line_item-properties
https://help.shopify.com/ja/manual/orders/notifications/email-variables#part-deed74d294eccc84
あまり内容を理解できていませんが、恐らく上記のヘルプにある「line_item.properties」や「line_item」が該当すると思います。
なお、こういったことはあまり書くべきではないとは思いますが、失礼ながら参考されたサイトは技術系の方が書いているわけではないようですので、以下のような技術系の方が作成された記事を参考にされることをお勧めします。
https://haniwaman.com/shopify-product-option/
また、記載されている内容がわからないということになりましたら、あくまで個人的な見解ではありますが、さらに学ばれるか、業者に依頼されることをお勧めします。
もちろんアプリを使うのも良いかと思います。
[追記]
フォーラムの検索をお勧めするのを書き忘れていましたので追記します。
https://community.shopify.com/c/forums/searchpage/tab/message?q=line_item
メールカスタマイズは、以下のブログでも解説していますが、
https://www.shopify.jp/blog/partner-email-template-customize
その中でリンクされている以下の変数がメールテンプレートで使えるLiquid変数です。
https://help.shopify.com/ja/manual/orders/notifications/email-variables
例えば、Line_itemsは、同じくブログで触れられているように、通常のテーマのLine_itemsと同じデータが参照できるので、ブログで説明されている、Line_item propertyも参照可能です。
https://shopify.dev/docs/themes/liquid/reference/objects/line_item#line_item-properties
なので、この項目などに独自項目を入れれば、最終的にメールに反映したり、条件分岐に使うことが可能です。
Shopify アカデミーの学習パスと認定スキルバッジExpanding Your Shopify Business Internationallyを活用して、国際的にビジネ...
By Shopify Feb 7, 2025Shopify アカデミーの学習パスB2B on Shopify:立ち上げとカスタマイズで卸売販売に進出しましょう。これら3つの無料コースは、ShopifyストアでB2B機能...
By Shopify Jan 31, 2025サポートの選択肢が増えていく中、最適となる選択の判断が難しくなっているかと存じます。今回は問題の解決に最適となるサポートの選択方法を、紹介させて頂きます。 選択肢のご紹介...
By Mirai Oct 6, 2024