Liquid、JavaScriptなどに関する質問
いつもお世話になっております。
決済方法で、Google payやShop pay、paypalなどを有効にしていると、「ご購入手続きへ」のボタンの下に各決済方法のボタンが表示されるかと思います。
このボタンの表示を少し修正したい(widthなど)と思うのですが、適用されているCSSがテーマファイルの中にありません。
このCSSはどこから読み込まれているものなのでしょうか?
また、上書きしたいスタイルに既に「!important」が付けられている場合は、スタイルを上書きする方法はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
基本的な指定はShopify側から出力されるstyleタグ内にあり、テーマ内に記述はないと思います。
幅に関してはテーマ側の構造次第なので、ボタンを包含する要素に対してCSSを当てるなり、適した構造に作り替えるなりすれば変更できると思います。
importantに関しましては以下のページなど、CSSに関するドキュメントを参照ください。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/Specificity#!important_%E3%81%AE%E4%BE%8B%E5%A4%96
成功
基本的な指定はShopify側から出力されるstyleタグ内にあり、テーマ内に記述はないと思います。
幅に関してはテーマ側の構造次第なので、ボタンを包含する要素に対してCSSを当てるなり、適した構造に作り替えるなりすれば変更できると思います。
importantに関しましては以下のページなど、CSSに関するドキュメントを参照ください。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/Specificity#!important_%E3%81%AE%E4%BE%8B%E5%A4%96
Jizo_Inagaki様
ご回答ありがとうございます。
やはりテーマ内に記述はないのですね。
>ボタンを包含する要素に対してCSSを当てるなり、適した構造に作り替えるなりすれば変更できると思います。
こちらの方法でなんとか試してみます。
ありがとうございました。
ユーザー | ランク |
---|---|
43 | |
30 | |
21 | |
4 | |
3 |
山田繊維株式会社(むす美)は京都の地で風呂敷製造卸売業:山田貫七商店として昭和12年に創業。メイン商材は1000年以上前から使われているという記録がある風呂敷で、その他ハンカチや袱...
By Nanami Jan 12, 2023過去に失われた売り上げを回復するには?Shopifyの新しい自動化機能を活用し、失われた売り上げを簡単に回復する方法を学びましょう!
By Mirai Jan 10, 2023オンラインストアの構築が完了しましたら、一般公開をする前にいくつかのテスト注文を行い、チェックアウトプロセスを確認することが大事です。Shopifyペイメントをご利用いただいている...
By rinaflora Dec 4, 2022