Liquid、JavaScriptなどに関する質問
管理中のストアについてなのですが、コラボレーターとしてアクセスしているストアの内1つだけなぜかアカウントの言語が英語に設定されており、日本語への変更方法がわかりません。『Settings』→『Store languages』→『Account language』の部分を見るとそのストアだけEnglishになっているため、言語を変更するために『Change Account Language』をクリックすると、アカウントの設定画面に遷移しますが、そこでは既に『日本語』になっているため何も変更することができません。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
2021年08月05日時点で、アップデートなどが入ったのか、これコラボレーター側で言語設定を変更できるようになっておりました。
多分、ストアオーナーの言語が英語になっていて、ご自身のアカウントが日本語設定になっているのではと思います。なので、ストアオーナーさんに変えてもらう必要があると思いますが、詳細を添えてサポートにお問い合わせいただくのが一番確実だと思います。
私も現在コラボレーターとして参加しているストアで管理画面が英語になる現象が起きています。
ストアのオーナーにも確認していただいたのですが、オーナーは日本語で表示されているようでした。
現在サポートの方でも把握していて、調査中とのことです。
もしまだでしたら、サポートの方にご報告ください。
https://help.shopify.com/ja/questions#/login
私もこのフォーラムのトピックと同じ症状に陥っています。
私(ストアオーナー)は、コラボレーターを最近追加したのですが、コラボレーターの管理画面がやはり英語となるということです。
この発言では「ストアオーナーの言語が英語になっていて」とありますが、言語設定は何度も日本語になっているのを確認しました。この発言から1か月ほど経過しているようですが、何か明らかになったことはありましたでしょうか。
サポートにも問い合わせ中です。よろしくお願いいたします。
自分もいまだに治っておらず、ストアオーナーの言語に拘らずコラボレーターとしてストアにアクセスすると英語表記になり、変更できません。
サポートは連絡等しても特に直るような気配がないため、そういうものなのかもしれないですね。
慣れてきて英語のままでもある程度作業が行えるようになってきました。
成功
2021年08月05日時点で、アップデートなどが入ったのか、これコラボレーター側で言語設定を変更できるようになっておりました。
山田繊維株式会社(むす美)は京都の地で風呂敷製造卸売業:山田貫七商店として昭和12年に創業。メイン商材は1000年以上前から使われているという記録がある風呂敷で、その他ハンカチや袱...
By Nanami Jan 12, 2023過去に失われた売り上げを回復するには?Shopifyの新しい自動化機能を活用し、失われた売り上げを簡単に回復する方法を学びましょう!
By Mirai Jan 10, 2023オンラインストアの構築が完了しましたら、一般公開をする前にいくつかのテスト注文を行い、チェックアウトプロセスを確認することが大事です。Shopifyペイメントをご利用いただいている...
By rinaflora Dec 4, 2022