Liquid、JavaScriptなどに関する質問
アフィリエイトAPIの導入を検討しておりますが、コンバージョンタグに
を埋め込む必要があります。
こちらのページを参照する感じ、
Liquidというのを使用するということはわかったのですが、
購入回数にあたるLiquidが英語の技術者向けドキュメントでしか見つからず、
サンクスページで本当に使えるのか分からなくて困っております。
orderのLiquid
https://shopify.dev/api/liquid/objects/order?shpxid=c1b69b7f-CC34-4E5D-3B55-CB4881F78786
customerのLiquid
https://shopify.dev/api/liquid/objects/customer
それぞれ対応するLiquidは下記で間違いないでしょうか??
また、サンクスページで使用可能でしょうか?
注文ID(ストアで設定した接頭語のついたもの)
{{ order_number }}
購入金額(日本円表示の合計額、税込)
{{ total_price | money_without_currency }}
購入回数(今までの購入回数、定期購入で何回目ということではい)
{{ customer.orders_count }}
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
サンクスページから変数を読み取るとのことですのでcheckoutから引っ張ったほうが良さそうです。
注文ID(ストアで設定した接頭語のついたもの)
{{ checkout.order_number }}
購入金額(日本円表示の合計額、税込)
{{ checkout.total_price | money_without_currency }}
購入回数(今までの購入回数、定期購入で何回目ということではい)
{{ checkout.customer.orders_count }}
こちらでお試しいただければと思います。
ご参考になれば幸いです。
成功
サンクスページから変数を読み取るとのことですのでcheckoutから引っ張ったほうが良さそうです。
注文ID(ストアで設定した接頭語のついたもの)
{{ checkout.order_number }}
購入金額(日本円表示の合計額、税込)
{{ checkout.total_price | money_without_currency }}
購入回数(今までの購入回数、定期購入で何回目ということではい)
{{ checkout.customer.orders_count }}
こちらでお試しいただければと思います。
ご参考になれば幸いです。
重ねて失礼します。
画像念の為添付しておきます。
ありがとうございます!
コンバージョンタグが発行され次第、試してみます。
こちらありがとうございました。
設定したところ、うまく動きました。
いっこだけ追記です。
注文ID(ストアで設定した接頭語はつきませんでした)
{{ checkout.order_number }}
ベストソリューション、ありがとうございます。
また、追記について確認いたしました。
プレフィックスが固定の前提となりますが、
例えば設定を#としている場合ですと、
#{{ checkout.order_number }}
上記のように{前に含めていただければ、おそらく反映されるかと存じます。
ご参考になれば幸いです。
すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023Shopifyの管理画面では、商品ごとや配送元のロケーション(倉庫)ごとにカスタム配送料を設定することができます。特に購入金額による送料無料設定は、顧客の購買意欲を高める効果的な手...
By Alex06 Nov 5, 2023