FROM CACHE - jp_header
このコミュニティはピアツーピアサポートに移行しました。Shopify サポートは今後、このコミュニティへのサービスを提供いたしません。これからもぜひ、他のマーチャントやパートナーとつながり、サポートし合い、経験を共有してください。 当社の行動規範に違反する行動や削除を希望するコンテンツがありましたら、引き続きご報告ください

サンキューページにHTMLブロックを追加する方法

サンキューページにHTMLブロックを追加する方法

GOENINC
Shopify Partner
44 4 10

お世話になっております。

 

サンキューページ・注文状況ページのアップグレードの通知が届いているかと思います。

「追加スクリプト」を利用し、サンキューページに「購入ありがとうございました」という追加メッセージを表示させております。

 

テンプレート「simple」をベースに、かなりカスタマイズを加えており、テンプレートのアップデートなどは行なっていない、できない状況であるため、今現在、サンキューページにアプリ以外の追加ブロックを入れられない状況になっております。

 

これを可能にするためには、例えば、
最新版のテンプレートから該当のデータを現在のテンプレートに移植する、といった方法で使えるようになるでしょうか?
可能であれば、具体的な方法をご教示いただけないでしょうか。

 

また、HTMLブロックを追加せずとも解決できる方法があるようでしたら、併せてご教示いただけますと幸いです。

 

よろしくお願いいたします。

4件の返信4

Qcoltd
Shopify Partner
1335 522 504

@GOENINC

 

Shopifyでは、チェックアウトのカスタマイズ方法として「Checkout Extensibility」への移行が推奨されています。

​これに伴い、従来の「追加スクリプト」や「checkout.liquid」を使用したカスタマイズは段階的に廃止される予定ですので、

「最新版のテンプレートから該当のデータを現在のテンプレートに移植する」という方法は今後取れなくなるかと思われます。

 

サンキューページや注文状況ページに関しては、以下の期限が設定されています。
Shopify Plusでは2025年8月28日
https://help.shopify.com/ja/manual/checkout-settings/customize-checkout-configurations/plus-upgrade-...
Shopify Plus以外では2026年8月26日
https://help.shopify.com/ja/manual/checkout-settings/customize-checkout-configurations/checkout-upgr...
※予定は変更されることがありますので、Shopifyサイトをご参照ください。


この期限までに、既存のカスタマイズを「Checkout Extensibility」に対応した方法に移行する必要があります。

​これにより、アプリブロックやウェブピクセルを活用した、より安全で柔軟なカスタマイズが可能となります。​

 

「購入ありがとうございました」といったメッセージの表示を継続するためには、以下の方法をご検討ください。

  1. Checkout Extensibilityを活用したカスタマイズ:アプリブロックやウェブピクセルを使用して、メッセージを表示。
  2. JavaScriptによる一時的な対応:追加スクリプト欄でJavaScriptを使用してメッセージを表示(ただし、現段階でも非推奨となります)。​

長期的には、Shopifyが推奨する「Checkout Extensibility」への移行を進めることをおすすめします。

 

ご参考まで。

(キュー小坂)

株式会社Q (キュー)
グラフィックデザイン、アパレル事業、Web制作など色々やっている渋谷区代々木の会社です。ShopifyでのECサイトの運営・開発も行なっています。
私たちについて: https://web.q-co.jp/ テックブログ: https://techlab.q-co.jp/
GOENINC
Shopify Partner
44 4 10

ご返信ありがとうございます。

頂いたご返信を元に色々調べていて、以下のアプリを見つけました。

 

https://apps.shopify.com/checkout-blocks?locale=ja

 

こちらのアプリであれば、実装したい内容を実現できそうなのですが、

アプリを導入しての対応でも問題ないでしょうか。

 

それとも、Checkout Extensibilityの拡張機能を自分で作成する方法でないと

実装したものが消えてしまったりするのでしょうか。

 

ご教示いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

Qcoltd
Shopify Partner
1335 522 504

@GOENINC

 

> こちらのアプリであれば、実装したい内容を実現できそうなのですが、

> アプリを導入しての対応でも問題ないでしょうか。

 

現在のカスタマイズ状況が不明なため、明確な回答はできかねますが、

「追加スクリプト」を利用し、サンキューページに「購入ありがとうございました」という追加メッセージを表示のみであれば、

ご記載のアプリで対応は可能かと思います。

 

 

> それとも、Checkout Extensibilityの拡張機能を自分で作成する方法でないと

> 実装したものが消えてしまったりするのでしょうか。

 

ご記載いただいているアプリは、Checkout Extensibilityに対応しているアプリのため、

ご希望の機能が満たされるのであれば、ご自身で機能拡張を作成する必要はないかと思います。

https://help.shopify.com/ja/manual/checkout-settings/checkout-blocks

 

ご参考まで。

(キュー小坂)

株式会社Q (キュー)
グラフィックデザイン、アパレル事業、Web制作など色々やっている渋谷区代々木の会社です。ShopifyでのECサイトの運営・開発も行なっています。
私たちについて: https://web.q-co.jp/ テックブログ: https://techlab.q-co.jp/
GOENINC
Shopify Partner
44 4 10

ご返信ありがとうございます。大変参考になりました。

 

メッセージを追加したいだけだったので、こちらのアプリで対応してみます。

 

ご教示いただき、ありがとうございました。