Liquid、JavaScriptなどに関する質問
お世話になっております。
まだまだ初心者の為、初歩的な質問になりお恥ずかしい限りです。
現在、ストア速度改善で大変苦戦をしています。
下記改善ポイントに「コレクションページに50個を超える製品を作成したり〜。」とありますが、1コレクションページに掲載をする商品点数は50個が適切という事で
よろしいでしょうか?
こちらの件で、アドバイスをいただけますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
書いてある通りです。
「50個が適切」というわけではなく、商品点数が少ないほど負荷が減り表示は速くなります。
該当の記述は、コレクションページに出力できる最大商品点数が50個、ホームページに追加できるセクションの最大数が25個という仕様を説明しているのだと思います。
https://help.shopify.com/ja/manual/online-store/themes/os/customize/show-more-products
https://help.shopify.com/ja/manual/online-store/themes/os/theme-structure#part-7158d42bbc6a7e7b
成功
表示スピードに関しては「PageSpeed Insights」で検証すれば原因がわかります。
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/
Chromeの拡張機能「Lighthouse」もよく使います。
https://chrome.google.com/webstore/detail/lighthouse/blipmdconlkpinefehnmjammfjpmpbjk?hl=ja
経験上、表示件数や画像サイズ以外にも、「アプリ」が原因でShopifyのスピードが遅くなることが多いです。
また、「Dawn」など処理の速いShopify2.0対応テーマもありますので、そちらを採用するのもひとつの手段かと思います。
最近ではjQueryレスのテーマが増えてきているにもかかわらず、勝手にjQueryを読み込むアプリもありますので選定は重要です。
以上、参考にしていただければ幸いです。
成功
書いてある通りです。
「50個が適切」というわけではなく、商品点数が少ないほど負荷が減り表示は速くなります。
該当の記述は、コレクションページに出力できる最大商品点数が50個、ホームページに追加できるセクションの最大数が25個という仕様を説明しているのだと思います。
https://help.shopify.com/ja/manual/online-store/themes/os/customize/show-more-products
https://help.shopify.com/ja/manual/online-store/themes/os/theme-structure#part-7158d42bbc6a7e7b
この度は、ご返信をいただきありがとうございます。
弊社は取扱い商品数が多く、下準備の段階でそこまで確認ができていませんでした。
急に速度が低下をしたことで、今回このような質問をさせていただいた次第です。
素人一人で運用をしている為、このような初歩的な質問にたいしてご返信をご丁寧にいただけると大変ありがたいです。
すぐにサイト内の見直しをいたします。
今後とも何卒宜しくお願い致します。
成功
表示スピードに関しては「PageSpeed Insights」で検証すれば原因がわかります。
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/
Chromeの拡張機能「Lighthouse」もよく使います。
https://chrome.google.com/webstore/detail/lighthouse/blipmdconlkpinefehnmjammfjpmpbjk?hl=ja
経験上、表示件数や画像サイズ以外にも、「アプリ」が原因でShopifyのスピードが遅くなることが多いです。
また、「Dawn」など処理の速いShopify2.0対応テーマもありますので、そちらを採用するのもひとつの手段かと思います。
最近ではjQueryレスのテーマが増えてきているにもかかわらず、勝手にjQueryを読み込むアプリもありますので選定は重要です。
以上、参考にしていただければ幸いです。
ご担当者様
お世話になっております。
重ねてのご返信誠にありがとうございます。
まず機能と用語について勉強をしなくてはいけませんが、アドバイスをいただきました検証方法をすぐ実施致します。
また、弊社はまだアプリ利用がない為、利用テーマの変更も視野にいれて今後の運用を検討したいと思います。
今回も大変勉強になりました。
ご教示いただき誠にありがとうございました。
Shopifyペイメント決済サービスを利用していて、ストアの管理画面の通知セクションに突然「Shopifyペイメントの使用を継続するために必要な情報」というバナーメッセージが表示さ...
By Mirai Dec 3, 2023すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023