Liquid、JavaScriptなどに関する質問
テーマを編集する際にときどき上記画像のような空白のテキストノードが現れて
な、なんだコイツ!っとなったことはありませんか?
私は先程まで苦しめられておりましたが、解決法がわかりましたので共有させていただきます♫
どうやら liquidの {{ }} や {% %} のタグは 時々、タグの左、あるいは右に空白を
自動的に生み出してしまう 仕様らしいのです。。。
しかし回避方法も同時に案内されておりました。
公式のリファレンス情報はこちら→ホワイトスペースの対策法
結果から申しますと タグに - (ハイフン) を追加するだけで空白を含まれない仕様にできます。
下記のような感じに書き換えます。
{{ product.title }} → {{- product.title -}}
{% assign ling in link.links %} → {%- assign ling in link.links -%}
すべてのタグでテキストノードが発生しているわけではなさそうですが、とりあえずつけとくほうが無難かもしれませんね。
テーマ編集の助けになれば幸いです。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
ご共有ありがとうございます!
ユーザー | ランク |
---|---|
38 | |
17 | |
14 | |
11 | |
5 |
東京都渋谷区代々木で30年以上、プランニングとグラフィックデザイン制作を営んでいる株式会社キュー。自社のアパレル事業やWeb制作・開発事業なども展開し、社員数が100名と小規模なが...
By rinaflora Sep 17, 2023お客様の検索はもちろん、消費行動によってセグメント管理することで、より効果的なマーケティングを行うことができます。今回は、便利な検索機能やセグメントの作成方法をご紹介!
By Alex06 Sep 3, 2023Shopifyでは多数の言語のサポートと、選択肢が提供されていることをご存知でしょうか?新しく導入されたサポートインボックスの詳細や、ヘルプセンターよりチャットを開始する方法など...
By Mirai Aug 20, 2023