Liquid、JavaScriptなどに関する質問
フッターにニュースレター登録を配置しているのですが、バリデーションの挙動が少しおかしいです。
ケース①
お問合せフォーム内のメールアドレスを空欄にしたまま送信すると、お問合せフォームのメールアドレス欄だけでなく、ニュースレターのメールアドレス欄にも「メール 無効です.」が表示される。
ケース②
ニュースレター登録時、「ご登録ありがとうございます!」の文言が出るときと出ないときがある。なお、出ないときのほうが多い。
ケース①については、お問合せフォームとニュースレターでメールアドレスを入力するinputのidやnameが同じだったので、試しにニュースレター側のidとnameを変更してみたものの、挙動は変わりませんでした。
仕様やバグによるもので直せないものなのか、また開発側で回避策があるならばその方法が知りたいです。
よろしくお願いします。
テーマによる部分もあると思うのでなんとも言えませんが、①に関してはおそらく以下の状態かと思います。
お使いのテーマ内で該当のフォームのクラス名などを検索して場所を特定すると、実際にどのような仕組みでエラーが表示されるかの確認ができると思います。
form.errorに関しては以下が該当します。
https://shopify.dev/api/liquid/objects/form#form-errors
form.errorで返される文字列の中にはidなどはないようなので、結果としてフォームの判別ができない状態です。
②に関してもテーマによるかもしれませんが、おそらくform.posted_successfully?で分岐させていると思われるので、その辺りの動作を確認されると状況が把握できるかもしれません。
https://shopify.dev/api/liquid/objects/form#form-posted_successfully
■別の対応方法
未入力チェックであれば、送信前に独自でバリデーションを行うことである程度の対応はできると思います。
その場合は手法によりJSやHTMLの知識が必要なので、その方面の情報を探されるかエキスパートやパートナーに依頼されることをお勧めします。
対象は違いますが方向性としては以下のスレッドが類似かと思います。
以上ですが、テーマの作成者に質問されることもお勧めします。
Shopify製のテーマの場合であれば以下のような無料サポートが受けられるかもしれません。
https://help.shopify.com/ja/manual/online-store/themes/theme-support#part-5ad7f21e8d34326a
ゴムの街とも呼ばれる久留米の老舗工場で作成されたスニーカーを販売しているPERSICAストア。Shopifyを選ぶ理由と商品への思い。
By Mirai May 29, 2023EコマースのEメールマーケティングは適切なタイミングで、適切にパーソナライズされたメッセージを顧客に届ける方法であり、厳しさを増すインターネットの規制を受ける必要もありません。こ...
By Nanami May 21, 2023自分が一から立ち上げた独自店舗型のネットショップでは、個人が運営するショップや聞いたこともないブランドに不安を感じる顧客はたくさんいます。そのため、信頼がおけるネットショップを作り...
By rinaflora Apr 19, 2023