Liquid、JavaScriptなどに関する質問
Dawnテーマを使用しています。リッチテキストや画像バナーなどで使われている見出しやテキストブロックの文字の大きさやフォントなどをブロック内で自由に変更できるようにしたいです。base.cssでfont-sizeを指定することで文字の大きさを変えることはできたのですが、全てのブロックで変更されてしまいます。セクションのliquidやcssでフォントサイズを変更しようとしても反映されませんでした。
個々のブロックでのフォントサイズなどの変更、またテーマのカスタマイズで簡単に変更が行えるようにしたいです。liquidのstyleタグ内にschemaのnumberやrangeの値を反映させてフォントサイズを変更できるようにしたいです。
ご教示よろしくお願いいたします。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
Kuroda96さま
個々のブロックで値を変更したいようでしたら、
liquidファイルの{%- for block in section.blocks -%} ~ {%- endfor -%}の間で処理を行う必要があります。
一案ですが、下記の手順でいかがでしょうか?
①SchemaのBlocks内で下記指定(指定内容は任意)
{
"type": "range",
"id": "font_size",
"min": 22,
"max": 38,
"step": 1,
"unit": "px" ,
"label": "Font size",
"default": 22
},
②コードの{%- for block in section.blocks -%} ~ {%- endfor -%}内で上記を指定
例:<h2 style="font-size: {{ block.settings.font-size }}px;">
よろしくお願いします。
フルバランス 園畑
成功
Kuroda96さま
個々のブロックで値を変更したいようでしたら、
liquidファイルの{%- for block in section.blocks -%} ~ {%- endfor -%}の間で処理を行う必要があります。
一案ですが、下記の手順でいかがでしょうか?
①SchemaのBlocks内で下記指定(指定内容は任意)
{
"type": "range",
"id": "font_size",
"min": 22,
"max": 38,
"step": 1,
"unit": "px" ,
"label": "Font size",
"default": 22
},
②コードの{%- for block in section.blocks -%} ~ {%- endfor -%}内で上記を指定
例:<h2 style="font-size: {{ block.settings.font-size }}px;">
よろしくお願いします。
フルバランス 園畑
ご回答ありがとうございます。
質問した後に自分でも色々試して同じ方法に辿り着きました。
ユーザー | ランク |
---|---|
46 | |
30 | |
22 | |
4 | |
3 |
山田繊維株式会社(むす美)は京都の地で風呂敷製造卸売業:山田貫七商店として昭和12年に創業。メイン商材は1000年以上前から使われているという記録がある風呂敷で、その他ハンカチや袱...
By Nanami Jan 12, 2023過去に失われた売り上げを回復するには?Shopifyの新しい自動化機能を活用し、失われた売り上げを簡単に回復する方法を学びましょう!
By Mirai Jan 10, 2023オンラインストアの構築が完了しましたら、一般公開をする前にいくつかのテスト注文を行い、チェックアウトプロセスを確認することが大事です。Shopifyペイメントをご利用いただいている...
By rinaflora Dec 4, 2022