Liquid、JavaScriptなどに関する質問
Dawnテーマを使用しています。リッチテキストや画像バナーなどで使われている見出しやテキストブロックの文字の大きさやフォントなどをブロック内で自由に変更できるようにしたいです。base.cssでfont-sizeを指定することで文字の大きさを変えることはできたのですが、全てのブロックで変更されてしまいます。セクションのliquidやcssでフォントサイズを変更しようとしても反映されませんでした。
個々のブロックでのフォントサイズなどの変更、またテーマのカスタマイズで簡単に変更が行えるようにしたいです。liquidのstyleタグ内にschemaのnumberやrangeの値を反映させてフォントサイズを変更できるようにしたいです。
ご教示よろしくお願いいたします。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
Kuroda96さま
個々のブロックで値を変更したいようでしたら、
liquidファイルの{%- for block in section.blocks -%} ~ {%- endfor -%}の間で処理を行う必要があります。
一案ですが、下記の手順でいかがでしょうか?
①SchemaのBlocks内で下記指定(指定内容は任意)
{
"type": "range",
"id": "font_size",
"min": 22,
"max": 38,
"step": 1,
"unit": "px" ,
"label": "Font size",
"default": 22
},
②コードの{%- for block in section.blocks -%} ~ {%- endfor -%}内で上記を指定
例:<h2 style="font-size: {{ block.settings.font-size }}px;">
よろしくお願いします。
フルバランス 園畑
成功
Kuroda96さま
個々のブロックで値を変更したいようでしたら、
liquidファイルの{%- for block in section.blocks -%} ~ {%- endfor -%}の間で処理を行う必要があります。
一案ですが、下記の手順でいかがでしょうか?
①SchemaのBlocks内で下記指定(指定内容は任意)
{
"type": "range",
"id": "font_size",
"min": 22,
"max": 38,
"step": 1,
"unit": "px" ,
"label": "Font size",
"default": 22
},
②コードの{%- for block in section.blocks -%} ~ {%- endfor -%}内で上記を指定
例:<h2 style="font-size: {{ block.settings.font-size }}px;">
よろしくお願いします。
フルバランス 園畑
ご回答ありがとうございます。
質問した後に自分でも色々試して同じ方法に辿り着きました。
日本の弁当文化は約1200年前に遡る。日本の食文化の一つとして人々を魅了し続けてきた、小さいな箱に詰まったお弁当。今では海外でも大変人気を集めています。そんな独特な日本文化を世界へ...
By rinaflora Mar 26, 20232月に、新しい英語版AMAディスカッションボードで2週間にわたって初めてのコミュニティAMAを開催しました。
By SarahF_Shopify Mar 19, 2023不正注文やチャージバック被害はビジネスへ大きな被害を与えます、このブログでは簡単な防止策を紹介し、ストア保護を最適化します
By Mirai Mar 13, 2023