Liquid、JavaScriptなどに関する質問
プライマリドメインを.myshopify.com以外のドメインにし
.myshopify.comからリダイレクトをかけて表示をしているのですが、
ページ内で「戻る」を選ぶと画面が真っ白になります。
上記現象が出ているのが
chrome
safari
firefox
でして、edgeは問題がないです。
同じような現象が出た方、また回避されたいらっしゃいましたら解決策を
ご教示いただきたいです。
少し興味があっておそらく該当のストアと思われるページを拝見しましたが、「戻る」というのはブラウザバックのことでしょうか?
その場合以下のような状態になっているようなので、ドメインが原因となる可能性はかなり低いと思います。
有料テーマのため原因などの詳細不明ですが以下は気になりました。
1つ目に関しましては、SlickのCSSがlinkタグではなくscriptタグで呼び出されているのが原因の模様です。
2つ目に関しましては、equalHeightsという名称からおそらくEqualHeights jQuery Pluginあたりが原因かなと思います。
Prestigerのデモストア( https://themes.shopify.com/themes/prestige/styles/allure/preview )で少し確認したところSlickもequalHeightsも確認できずでしたので、もしも独自でカスタマイズされたのでしたら各部の見直しをされた方が良いように思います。
以上ですが、推測ばかりなので間違っていましたら申し訳ありません。
特に何も手を加えていない場合は、テーマ製作者に問い合わせることをお勧めします。
または、このまま待たれるか、エキスパートやパートナーに相談されることをお勧めします。
ご丁寧な、ご回答ありがとうございます。
「戻る」はブラウザバックでございます。
もともと外部に製作をお願いしていたようなのですが、その時の指示が本国のサイトをまるまるコピーすること、という指定だったらしく。どちらのテーマを使っているのかすら定かじゃない状態になっておりまして。
製作者に問い合わせたところ、こちらで検証しろという回答がきてしまい路頭に迷っておりました。
一度いただいたご意見を製作者にフィードバックしてみます。
立ち上げ時のメンバーが誰一人、現在関わっていないので、困りました。
他のサイトでお世話になっている別の会社の方にも一度改修できるか相談しみます。
解決しましたら、改めてご連絡とその時ベストソリューションの承認をさせていただきます。
Shopifyペイメント決済サービスを利用していて、ストアの管理画面の通知セクションに突然「Shopifyペイメントの使用を継続するために必要な情報」というバナーメッセージが表示さ...
By Mirai Dec 3, 2023すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023