FROM CACHE - jp_header
このコミュニティはピアツーピアサポートに移行しました。Shopify サポートは今後、このコミュニティへのサービスを提供いたしません。これからもぜひ、他のマーチャントやパートナーとつながり、サポートし合い、経験を共有してください。 当社の行動規範に違反する行動や削除を希望するコンテンツがありましたら、引き続きご報告ください

メタフィールド「単一行テキスト」のリスト表示で"and"が表示されないようにしたい

解決済

メタフィールド「単一行テキスト」のリスト表示で"and"が表示されないようにしたい

suginishi
Shopify Partner
5 0 2

初めて質問させていただきます。

テーマ「taste」を使って食品を扱うサイトを構築しております。

商品ページでメタフィールドを使用して、原材料の表示をしたいと考えています。

単一行テキストのリスト表示で試みたところ、リストの最後の項目とその一つ前の項目の間に自動的に「and」が表示されてしまいます(添付)。

andはつけずに他項目同様「、」でつないで表示したいのですが、変更方法がわかりません。

「and」の削除が可能か否か、また他に良い方法があればご教示いただければ幸いです。

何卒よろしくお願いいたします。

and.png

1 件の受理された解決策

Qcoltd
Shopify Partner
1397 540 518

成功

@suginishi 様

 

下図における赤枠内の下の段のようにしたい、ということですね。

screenshot_20230905_01.png

 

おそらく質問者様は、下図のように設定されているかと思います。

screenshot_20230905_02.png

 

こちらの方法ですと、andが入ってしまうようですね。

何かスマートな方法でそうならないようにもできるかもしれませんが、

私が思いつくのは、下図のように「カスタマイズされたLiquid」ブロックを使用する方法です。

screenshot_20230905_03.png

 

この方法であれば、出力にandが入りません。

下記のLiquidを設定しています。

{% for item in product.metafields.custom.list.value %}
{{ item }}{% unless forloop.last %},{% endunless %}
{% endfor %}

 

product.metafields.custom.list.valueの、

customとlistを質問者様が設定したメタフィールドのネームスペースとキーに入れ替えていただければうまく動くはずです。

 

もし、諸事情あって、「カスタマイズされたLiquid」ブロックを使用できないようでしたら、別の方法を考えてみますのでご連絡ください。

 

ご参考まで。

(キュー田辺)

株式会社Q (キュー)
グラフィックデザイン、アパレル事業、Web制作など色々やっている渋谷区代々木の会社です。ShopifyでのECサイトの運営・開発も行なっています。
私たちについて: https://web.q-co.jp/ テックブログ: https://techlab.q-co.jp/

元の投稿で解決策を見る

2件の返信2

Qcoltd
Shopify Partner
1397 540 518

成功

@suginishi 様

 

下図における赤枠内の下の段のようにしたい、ということですね。

screenshot_20230905_01.png

 

おそらく質問者様は、下図のように設定されているかと思います。

screenshot_20230905_02.png

 

こちらの方法ですと、andが入ってしまうようですね。

何かスマートな方法でそうならないようにもできるかもしれませんが、

私が思いつくのは、下図のように「カスタマイズされたLiquid」ブロックを使用する方法です。

screenshot_20230905_03.png

 

この方法であれば、出力にandが入りません。

下記のLiquidを設定しています。

{% for item in product.metafields.custom.list.value %}
{{ item }}{% unless forloop.last %},{% endunless %}
{% endfor %}

 

product.metafields.custom.list.valueの、

customとlistを質問者様が設定したメタフィールドのネームスペースとキーに入れ替えていただければうまく動くはずです。

 

もし、諸事情あって、「カスタマイズされたLiquid」ブロックを使用できないようでしたら、別の方法を考えてみますのでご連絡ください。

 

ご参考まで。

(キュー田辺)

株式会社Q (キュー)
グラフィックデザイン、アパレル事業、Web制作など色々やっている渋谷区代々木の会社です。ShopifyでのECサイトの運営・開発も行なっています。
私たちについて: https://web.q-co.jp/ テックブログ: https://techlab.q-co.jp/
suginishi
Shopify Partner
5 0 2

キュー田辺さま

 

ご回答誠にありがとうございました。

 

教えていただいた「カスタマイズされたLiquid」を使った方法で、無事に希望通りの表示ができました。

ありがとうございました!