Liquid、JavaScriptなどに関する質問
成功
マイページでのメルマガ配信ON/OFFですが、Liquidではなぜか出来ないため、APIを使うしかありません。
外部サーバーから以下の Customer APIにアクセスして「accepts_marketing」をfalseかtrueで更新します。
PUT /admin/api/2020-10/customers/{customer_id}.json
▼Customer API
https://shopify.dev/docs/admin-api/rest/reference/customers/customer#update-2020-07
APIで制御できたかと思いますが、このためだけに、アプリ開発してそれをテーマから呼ぶのは大掛かりかなと思います。
例えば、メールに埋め込まれているunsbscribeのURLにcustomer idなどがうめこまれて動的に作れるURLなら、それをクリックするボタンを配置するなどいかがでしょうか?
成功
マイページでのメルマガ配信ON/OFFですが、Liquidではなぜか出来ないため、APIを使うしかありません。
外部サーバーから以下の Customer APIにアクセスして「accepts_marketing」をfalseかtrueで更新します。
PUT /admin/api/2020-10/customers/{customer_id}.json
▼Customer API
https://shopify.dev/docs/admin-api/rest/reference/customers/customer#update-2020-07
返信が遅くなりすみません。
APIでの実装ということで具体的にコードをご教授くださりありがとうございます。
東京都渋谷区代々木で30年以上、プランニングとグラフィックデザイン制作を営んでいる株式会社キュー。自社のアパレル事業やWeb制作・開発事業なども展開し、社員数が100名と小規模なが...
By rinaflora Sep 17, 2023お客様の検索はもちろん、消費行動によってセグメント管理することで、より効果的なマーケティングを行うことができます。今回は、便利な検索機能やセグメントの作成方法をご紹介!
By Alex06 Sep 3, 2023Shopifyでは多数の言語のサポートと、選択肢が提供されていることをご存知でしょうか?新しく導入されたサポートインボックスの詳細や、ヘルプセンターよりチャットを開始する方法など...
By Mirai Aug 20, 2023