FROM CACHE - jp_header
このコミュニティはピアツーピアサポートに移行しました。Shopify サポートは今後、このコミュニティへのサービスを提供いたしません。これからもぜひ、他のマーチャントやパートナーとつながり、サポートし合い、経験を共有してください。 当社の行動規範に違反する行動や削除を希望するコンテンツがありましたら、引き続きご報告ください

Re: ランディングページ(HTML&CSS)のサブディレクトリ運用について

解決済

ランディングページ(HTML&CSS)のサブディレクトリ運用について

misoshiru
Shopify Partner
2 0 0

初めまして、質問させていただきます。

独自ドメインで運用しているShopifyサイトにHTML&CSSのランディングページをサブディレクトリとして運用したいと考えています。

①FTPソフトを用いてディレクトリ追加、で対応可能でしょうか?

②上記可能な場合、どのディレクトリに保存すれば良いのでしょうか?

③サブディレクトリとして対応不可な場合、サブドメインでの運用を検討しますが、こちらは可能でしょうか?

お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

1 件の受理された解決策

株式会社フルバランス
Shopify Partner
1694 596 782

成功

1.2.想定をされている様な、HTMLや素材をアップロードすることはできません

3.サブドメインはもちろん可能です。ドメインレジストラ側でレンタルサーバーに向けてサブドメインを設定してください。

 

通常Shopifyですと、page.lp.liquidの様に固定ページテンプレートの別名を作ってLPを作ることが多いです。

よろしければこちらもご参考ください。

https://shopify.dev/tutorials/customize-theme-create-alternate-templates

元の投稿で解決策を見る

2件の返信2

株式会社フルバランス
Shopify Partner
1694 596 782

成功

1.2.想定をされている様な、HTMLや素材をアップロードすることはできません

3.サブドメインはもちろん可能です。ドメインレジストラ側でレンタルサーバーに向けてサブドメインを設定してください。

 

通常Shopifyですと、page.lp.liquidの様に固定ページテンプレートの別名を作ってLPを作ることが多いです。

よろしければこちらもご参考ください。

https://shopify.dev/tutorials/customize-theme-create-alternate-templates

misoshiru
Shopify Partner
2 0 0

回答ありがとうございます。

理解できました。