Liquid、JavaScriptなどに関する質問
下書き状態の商品についてです。
現在、コピーしたテーマのコードを編集していますが、このコードが動作しているかを、
下書き状態の商品でテストしたいです。
・下書き状態である商品のプレビューは、本番環境のテーマにのみ反映されるのでしょうか?
・下書き状態である商品のプレビューを、コピー(複製)したテーマに反映させることは可能でしょうか?
何卒よろしくお願いします。
少し特殊な操作が必要ですが、下記のようにすると質問者様が実現されたいことが可能かと思います。
まず、
コピーしたテーマの「プレビュー」を行います。
(管理画面 > オンラインストア > テーマ > コピーしたテーマの「アクション」 > プレビュー)
そうしますと、画面下部に「Share preview」というボタンが表示されますので、
そちらをクリックします。
モーダルが出現し、
URLが表示されますので、そちらを「Copy Link」でコピーします。
コピーしたURLにアクセスします。
(もし、ストアのパスワードが求められる状態でいたら、パスワードを入力しておいてください。)
次に、
プレビューしたい商品をプレビューします。
https://xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx.shopifypreview.com/products_preview?preview_key=yyyyyyyyyyyyyyyy
のようなURLになるはずです。
このURLの、「/products_preview?preview_key=yyyyyyyyyyyyyyyy」の部分をコピーし、
「コピーしたテーマ」のPreview shareのURLに追加します。
そのURLでブラウザからアクセスしますと、
目的の下書き商品を、コピーしたテーマでプレビューできます。
参考になれば幸いです。
(キュー田辺)
Shopifyペイメント決済サービスを利用していて、ストアの管理画面の通知セクションに突然「Shopifyペイメントの使用を継続するために必要な情報」というバナーメッセージが表示さ...
By Mirai Dec 3, 2023すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023