Liquid、JavaScriptなどに関する質問
詳細ページのカートに追加するボタンのエリアで、動的チェックアウトボタンを有効にすると
添付の赤枠のエリアが画面表示後、ある一定時間そのエリアだけ何度も再読み込み(点滅)
しているような動きになります。
動的チェックアウトを無効にして、「カートに追加する」だけにするとこちらの現象は
発生しなくなります。
これだけの情報だけだと情報が足りないかもしれませんが、何か疑った方が良さそうな点があればご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
イベント着火ポイントを知る必要がありそうです。
赤枠エリアの生成処理はどこかに存在するため、ネットワークから「エリア内の固有ID名」などで調べてみてください。
これで関係するjsファイル、動的出力処理、それを含む関数、その関数を実行する処理までたどれるはずです。
そして、実行処理の登録イベントリスナーも確認します。
大体アタリがついたら、その要素のイベントリスナーを確認するのも手です。
こういうレンダリング処理は、大抵DOMContentLoaded イベントだと思うのですが、通常1度きりのはず。
何度も実行されるなら、例えばMutationObserverのような監視イベントで、「ページ内に変化があればレンダリング」としているケースです。
この場合、監視処理の対象要素に手を加える必要があります。
赤枠エリアを除外するなどですね。
ーーー
何にせよ、jsの記述を解明しないと解決に至れないように思います。
成功
イベント着火ポイントを知る必要がありそうです。
赤枠エリアの生成処理はどこかに存在するため、ネットワークから「エリア内の固有ID名」などで調べてみてください。
これで関係するjsファイル、動的出力処理、それを含む関数、その関数を実行する処理までたどれるはずです。
そして、実行処理の登録イベントリスナーも確認します。
大体アタリがついたら、その要素のイベントリスナーを確認するのも手です。
こういうレンダリング処理は、大抵DOMContentLoaded イベントだと思うのですが、通常1度きりのはず。
何度も実行されるなら、例えばMutationObserverのような監視イベントで、「ページ内に変化があればレンダリング」としているケースです。
この場合、監視処理の対象要素に手を加える必要があります。
赤枠エリアを除外するなどですね。
ーーー
何にせよ、jsの記述を解明しないと解決に至れないように思います。
ご連絡ありがとうございます。
頂いた方法で干渉していたアプリを特定できましたのでアプリ開発元に問い合わせをさせて頂きました。
いつもShopifyをご利用いただき、ありがとうございます。 Shopifyは、皆様の日本語での利用体験の向上に努めております。さらなる改善のために皆様のご意見をお寄せい...
By JasonH May 9, 2025Shopify アカデミーの学習パスと認定スキルバッジExpanding Your Shopify Business Internationallyを活用して、国際的にビジネ...
By Shopify Feb 7, 2025Shopify アカデミーの学習パスB2B on Shopify:立ち上げとカスタマイズで卸売販売に進出しましょう。これら3つの無料コースは、ShopifyストアでB2B機能...
By Shopify Jan 31, 2025