Liquid、JavaScriptなどに関する質問
以前こちらのトピックで質問をさせていただいたものです。異なるストア間での、レポートの一元化は難しそうでしたので、恐れ入りますが新たにトピックを立てさせていただきます。
【実現したいこと】
・受取店舗と受取時間を選択できるストアの構築
【自分なりに考えたこと】
・受取店舗の選択について
→店舗別にコレクションを作成するという方法が良いのではないかと考えました。
1つの商品に対し商品タグをA店、B店、C店と割り振ることで、同一の商品をそれぞれの店舗に振り分けることができます。
ただこの場合どのコレクション(どの店舗)を選択して購入したかを判断できないという問題があります。
毎日商品情報が変わるため、できれば1つの商品登録で3つのコレクションに割り振れると最適なのですが、「同一の商品がどのコレクションから購入されたか情報を受ける術はありませんでしょうか」
受取時間の選択について
→cart attributesを使って選択してもらうという方法を考えましたが、全てのカートページに反映されるため、店舗別に異なる受取時間を設定することができないという問題があります。コレクション別に異なるフォームを設置できる方法はありませんでしょうか。
【アドバイス頂きたいこと】
・同一の商品がどのコレクションから購入されたか情報を受ける方法はありませんでしょうか。
・コレクション別に異なるフォームを設置できる方法はありませんでしょうか。
・そもそも別の形で最適な方法がありましたらご教授いただけないかと思います。
よろしくお願いいたします。
ユーザー | ランク |
---|---|
45 | |
30 | |
23 | |
5 | |
4 |
山田繊維株式会社(むす美)は京都の地で風呂敷製造卸売業:山田貫七商店として昭和12年に創業。メイン商材は1000年以上前から使われているという記録がある風呂敷で、その他ハンカチや袱...
By Nanami Jan 12, 2023過去に失われた売り上げを回復するには?Shopifyの新しい自動化機能を活用し、失われた売り上げを簡単に回復する方法を学びましょう!
By Mirai Jan 10, 2023オンラインストアの構築が完了しましたら、一般公開をする前にいくつかのテスト注文を行い、チェックアウトプロセスを確認することが大事です。Shopifyペイメントをご利用いただいている...
By rinaflora Dec 4, 2022