Liquid、JavaScriptなどに関する質問
現在テーマでBoundlessを使っております。
商品ページは下記サイトを参考にliquidからjsonに切り替えしました。
https://rewired.cloud/how-to-migrate-your-theme-to-json-templates/
全てのカラーをフェイスで見せるために今はカラー毎に商品ページを作っております。
ZOZOタウンみたいに表示させるためです。
商品ページで他カラーの商品ページに推移させたいと思っており、jsonにすればそれぞれのページを編集してカラバリ見せられるかなと思っていたのですがうまくいかず、、(商品ページのセクションってそれぞれ独立しておらず1つ設定したら他商品ページも連動してしまうのですね、、)
何かいい方法ありませんか?
現状では『他カラーはこちら』という感じでaタグ使って飛ばしています。
セクションをそれぞれの商品ページで独立させる方法
もしくはそれに近い方法でアイデアがあればご教示いただきたいです。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
セクションブロックで実装するなら、メタフィールドのテキストフィールドを使ってHTMLを出力すれば、個別に対応できるかと思います。
また、難易度が高くなりますがLiquidを駆使すれば動的に関連アイテムを出力させるセクションブロックを作ることも可能です。
成功
セクションブロックで実装するなら、メタフィールドのテキストフィールドを使ってHTMLを出力すれば、個別に対応できるかと思います。
また、難易度が高くなりますがLiquidを駆使すれば動的に関連アイテムを出力させるセクションブロックを作ることも可能です。
ありがとうございます!!!!!
メタフィールドうまく使ってできないものかと思考しておりました!
いつも他の方へのアンサー拝見しております!
サイトのブログもすごく勉強になります!
本当にありがとうございます!!!!!!
Shopify アカデミーの学習パスと認定スキルバッジExpanding Your Shopify Business Internationallyを活用して、国際的にビジネ...
By Shopify Feb 7, 2025Shopify アカデミーの学習パスB2B on Shopify:立ち上げとカスタマイズで卸売販売に進出しましょう。これら3つの無料コースは、ShopifyストアでB2B機能...
By Shopify Jan 31, 2025サポートの選択肢が増えていく中、最適となる選択の判断が難しくなっているかと存じます。今回は問題の解決に最適となるサポートの選択方法を、紹介させて頂きます。 選択肢のご紹介...
By Mirai Oct 6, 2024