Liquid、JavaScriptなどに関する質問
ブログに掲載した記事を商品ページにも掲載したい。
ブログには商品を紹介する記事を書いていまして、その商品ページにもブログ記事を掲載したいです。
ブログ記事⇔商品ページの双方向のイメージです。
ブロックで追加する方法なども見つけられたのですが、実現したいのは商品ページの説明部分に入れるイメージです。下の方へブロックで追加でも良いのですが、可能であれば文中に入れ込みたいです。
ブログ記事のショートコードなどを商品ページに書くのかな?といったイメージです。
<イメージ>
商品タイトル
説明文
関連するブログ
説明文(続き)
購入ボタン
文中に入れ込む関連するブログの文言は、”関連するグログはこちら”の文字ベースのみでも良いですし、ブログのサムネとタイトルが出ても良いです。
メタフィールドとメタオブジェクトを使うイメージはあるのですが、ご教授ください。よろしくお願いします。
質問拝見しました。
こちら商品詳細ページで商品説明の欄にリンク入りのテキストを挿入できるのでそちらで対応できるかと思います!
商品説明の欄の右上のマークでコードを直接入力できるのでそちらで対応していただければ幸いです。
具体的な挿入コード
<p><a href="xxxxx">関連ブログはこちら</a></p>
xxxxxにブログ記事のリンクを入れてください
なにかご質問があれば、お気軽にご相談ください。
お悩み解決できましたら、ベストアンサー、いいねいただけると励みになります。
何卒よろしくお願いします。
株式会社フルバランス
標準でご希望の機能はないので以下のいずれかになると思います。
何らかの方法でショートコードなどの形で実装する
ブログ記事にも対応しているのかは把握していませんが、方向性としては以下のようなアプリが考えられます。
Instant Shortcode Builder
https://apps.shopify.com/shortcode-app?locale=ja
liquidの読み書きができる場合は、古いですが以下などが参考になると思います。
https://github.com/culturekings/shopify-shortcodes
記事本文の入力をメタフィールドを使って分け、テーマエディタなど利用する
liquidの読み書きができる場合は、以下のように工夫すれば対応できるように思います。
質問内でブロックに触れられていますので、詳細はわかりませんがそちらに読み替えることもできるかもしれません。
ページビルド系のアプリを探して用いる
目的の機能があるか確認していませんが、Pageflyなどのページが作成できるアプリを使用することで対応できる可能性が高いと思います。
以上です。
liquidがよくわからない場合は、アプリを探すかエキスパートやパートナーに依頼することをお勧めします。
サポートの選択肢が増えていく中、最適となる選択の判断が難しくなっているかと存じます。今回は問題の解決に最適となるサポートの選択方法を、紹介させて頂きます。 選択肢のご紹介...
By Mirai Oct 6, 20242023年初頭、Shopifyペイメントアカウント、及びShopifyアカウント全体のセキュリティを強化する為の変更が適用されました。ユーザーのアカウントセキュリティを強化す...
By Mirai Sep 29, 2024概要: 年末/年明けは、消費者が最もショッピングを行う時期の一つです。特に、ブラックフライデー・サイバーマンデー(BFCM)は、世界中で注目される大規模なセールイベントであ...
By JapanGuru Sep 25, 2024