Liquid、JavaScriptなどに関する質問
お世話になっております。
商品画像の代替テキストについてお伺いさせていただきたいです。
上記の画像のように、
商品画像に代替テキストが登録されていない場合、ストアの商品詳細ページに表示されるまでの間のどこかで、当該商品画像のaltタグに商品のタイトルが設定されるのでしょうか?
Shopifyのヘルプ等に記載されている内容でしたら恐縮なのですが、
参考となる情報が見つからないので投稿させていただきました。
ご教授の程よろしくお願い致します。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
Yuttaさま
フルバランスの園畑です。
ご質問を確認いたしました。
代替テキストを設定していないにも関わらず、商品のタイトルが表示されるのは不思議ですよね。。
商品の代替テキストは{{media.alt}}というオブジェクトで登録されます。
ストアで表示されるまでの間にどこかで登録されるのかについては、確実なことは言えませんが、
パッとコードを見た限り「メディアの代替テキストがなかった場合、商品のタイトルを表示する」という処理は見当たらなかったため、{{media.alt}}というコード自体がこちらの処理を含んでいるのかと存じます。(適当な場所で{{media.alt}}を出力したところ、商品のタイトルが表示されました。)
もし、alt自体を非表示にされたいようでしたら、商品画像を表示するファイル内(「~~product.liquid」 など)にある 「alt="{{ media.alt | escape }}"」の{{ media.alt | escape }}部分を削除されると良いかと存じます。
ご参考になりましたでしょうか。
私たちの励みにもなりますので、
お役に立てていればBest Answerボタンを押して頂ければ嬉しいです。
分からない点があれば、またいつでもご連絡ください。
フルバランス 園畑
成功
Yuttaさま
フルバランスの園畑です。
ご質問を確認いたしました。
代替テキストを設定していないにも関わらず、商品のタイトルが表示されるのは不思議ですよね。。
商品の代替テキストは{{media.alt}}というオブジェクトで登録されます。
ストアで表示されるまでの間にどこかで登録されるのかについては、確実なことは言えませんが、
パッとコードを見た限り「メディアの代替テキストがなかった場合、商品のタイトルを表示する」という処理は見当たらなかったため、{{media.alt}}というコード自体がこちらの処理を含んでいるのかと存じます。(適当な場所で{{media.alt}}を出力したところ、商品のタイトルが表示されました。)
もし、alt自体を非表示にされたいようでしたら、商品画像を表示するファイル内(「~~product.liquid」 など)にある 「alt="{{ media.alt | escape }}"」の{{ media.alt | escape }}部分を削除されると良いかと存じます。
ご参考になりましたでしょうか。
私たちの励みにもなりますので、
お役に立てていればBest Answerボタンを押して頂ければ嬉しいです。
分からない点があれば、またいつでもご連絡ください。
フルバランス 園畑
いつもShopifyをご利用いただき、ありがとうございます。 Shopifyは、皆様の日本語での利用体験の向上に努めております。さらなる改善のために皆様のご意見をお寄せい...
By JasonH May 9, 2025Shopify アカデミーの学習パスと認定スキルバッジExpanding Your Shopify Business Internationallyを活用して、国際的にビジネ...
By Shopify Feb 7, 2025Shopify アカデミーの学習パスB2B on Shopify:立ち上げとカスタマイズで卸売販売に進出しましょう。これら3つの無料コースは、ShopifyストアでB2B機能...
By Shopify Jan 31, 2025