Liquid、JavaScriptなどに関する質問
お世話になっております。
商品(コレクション)一覧ページに表示される金額の表示についてお力をいただきたいです。
商品に複数バリテーションがあり、例として下記のような設定にした場合
1,000(箱なしの簡易包装のため-500円)
1,500(基準の金額)
2,000(のし付きのため+500円)
商品(コレクション)一覧では、最も安い1.000円が表示されるのが標準仕様というのは理解できておりますが、
表示する基準の金額を変更できる方法があればご教示いただきたいです。
この値段帯だけであれば、「grid-product__price」の部分を探して「¥1,500」等書き換えることもできると考えられましたが、残念なことに商品によって価格が異なります。
みなさま年度が変わりご多忙な中申し訳ないですが、ご回答いただけると幸いです。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
自己解決いたしました。
コレクション一覧ページを複製で作成し、金額部分に下記のように最低値に500円分足すことで、帳尻を合わせることができました。
{{ product.price | plus: 50000 | money }}
商品(コレクション)一覧では、最も安い1.000円が表示されるのが標準仕様というのは理解できておりますが、表示する基準の金額を変更できる方法があればご教示いただきたいです。
上記日本語が間違っておりました。失礼いたしました。
下記のように訂正させていただきます。
商品(コレクション)一覧では、最も安い1.000円が表示されるのが標準仕様というのは理解できておりますが、表示する基準の金額を「指定」できる方法があればご教示いただきたいです。
成功
自己解決いたしました。
コレクション一覧ページを複製で作成し、金額部分に下記のように最低値に500円分足すことで、帳尻を合わせることができました。
{{ product.price | plus: 50000 | money }}
Shopify アカデミーの学習パスと認定スキルバッジExpanding Your Shopify Business Internationallyを活用して、国際的にビジネ...
By Shopify Feb 7, 2025Shopify アカデミーの学習パスB2B on Shopify:立ち上げとカスタマイズで卸売販売に進出しましょう。これら3つの無料コースは、ShopifyストアでB2B機能...
By Shopify Jan 31, 2025サポートの選択肢が増えていく中、最適となる選択の判断が難しくなっているかと存じます。今回は問題の解決に最適となるサポートの選択方法を、紹介させて頂きます。 選択肢のご紹介...
By Mirai Oct 6, 2024