Liquid、JavaScriptなどに関する質問
いつもお世話になっております。
表記の件ですが、
pageにて問い合わせフォームを作成しました。
そのフォームの内容を特定のアドレス宛に送信したいのですが、
その際に、メールのヘッダー項目を追加して送信したいと思っております。
理由としては、問い合わせ内容を外部のサービスに送信し管理するためです。
そこでご教授頂きたいのが、
1.外部のアドレス宛にメールを送信する際、メールヘッダーに項目を追加することは可能でしょうか?
2.問い合わせフォームに入力された内容を、ISO-2022-JP にて変換することはliquidではできないと思うのですが、他に方法はありますでしょうか?
お手数をおかけしますが、ご教授いただけたら幸いです。
> 1.外部のアドレス宛にメールを送信する際、メールヘッダーに項目を追加することは可能でしょうか?
私が記憶している限りでは、Shopifyにアップデートが入っていなければ、
Shopify標準の問い合わせフォームに、
送信先やCCなどを追加することはできなかったはずです。
思いつく対応方法としては、
お問い合わせフォームの送信先アドレス側の設定で、
メールを転送する、
でしょうか?
Shopifyのお問い合わせの通知メールの件名は、
お客様からの新しいメッセージ (作成日: YYYY年mm月DD日 HH:MM)
というフォーマットで固定されていますので、
お使いのメーラーやメールサービスによっては、
「この形式の件名のメールは転送する」というルールを作って対応できそうです。
> 2.問い合わせフォームに入力された内容を、ISO-2022-JP にて変換することはliquidではできないと思うのですが、他に方法はありますでしょうか?
こちらについても難しいのではないかと思います。
メールのContent-Typeは、ストア側が編集できない場所で、Shopifyが決めているためです。
こちらについては、良い方法が思いつきません。
下記のような力技が可能であればできそうですが。。。
1. お問い合わせ通知メールであれば、変換サーバに転送する
2. 変換サーバでは、受信したメールを、UTF-8からiso-2022-jpに、文字コードとContent-Typeを変換した上で、指定のアドレスにメール送信する。
または、
formurnなど別の仕組みでお問い合わせを管理されれば、
もう少し自由度が上がるかもしれませんが、
こちらについてはあまり調べられておりません。
https://faq.form.run/faq/shopify
大した情報がなく恐縮です。
(キュー田辺)
2月に、新しい英語版AMAディスカッションボードで2週間にわたって初めてのコミュニティAMAを開催しました。
By SarahF_Shopify Mar 19, 2023不正注文やチャージバック被害はビジネスへ大きな被害を与えます、このブログでは簡単な防止策を紹介し、ストア保護を最適化します
By Mirai Mar 13, 2023Eコマースの自動化に関して大きな告知がございます。2022年3月22日より、Shopify FlowをAdvanced(プレミアム)プランの全てのご利用者様に提供を開始しました。...
By Nanami Feb 17, 2023