Liquid、JavaScriptなどに関する質問
外部ツールのタグ設置について質問です。
以前のサイトではGTMでタグを設置しておりましたが、shopifyでのタグ設置方法を知りたいです。
Google Analyticsだけであれば、下記のヘルプページのように設定できますが、
https://help.shopify.com/ja/manual/reports-and-analytics/google-analytics/google-analytics-setup
現在、GTMをお使いのとのことで、Google Analyticsだけのお話ではないものと思われます。
GTMを設置する場合は、
大きく2つの方法があると思われます。
1と2の場合の両方において、注意がありまして、
Shopify Plus以外のプラン、例えば、BasicやStandardやPremiumといったプランでは、チェックアウト画面をカスタマイズすることができないため、チェックアウトフロー(住所入力画面、配送方法選択画面、支払い方法入力画面)に、GTMタグの設置ができません。
そのため、Shopify Plus以外のプランでは、チェックアウト画面をトラッキングすることができません。(Google Analyticsだけの設定であれば、冒頭で紹介した方法で、チェックアウト画面もトラッキングできます。)
なお、
Thank you画面(注文状況ページ)については、追加スクリプトを埋め込むことができますので、そちらからGTMの設定が可能です。
テンプレートを編集する場合は、
ご利用のテーマの「コード編集」画面から、
レイアウト(layout) > theme.liquidを見つけ、良き場所にタグを追加いただければ大丈夫です。
こちらのサイト様に画像付きで説明があるので分かりやすいかと思います。
https://shopify-guide.net/how-to-set-google-tag-manager-on-shopify/
アプリを使用する場合は、
「Shopify app GTM」でGoogle検索することで、無数のアプリが見つかると思いますが、
こちらのサイト様で紹介されているアプリが良いかもしれませんね。
https://pafit.cc/blog/shopify/gtm/900/
日本の会社が開発しているので、サポートを受けやすいのではないかと思います。
ご参考まで。
(キュー田辺)
サポートの選択肢が増えていく中、最適となる選択の判断が難しくなっているかと存じます。今回は問題の解決に最適となるサポートの選択方法を、紹介させて頂きます。 選択肢のご紹介...
By Mirai Oct 6, 20242023年初頭、Shopifyペイメントアカウント、及びShopifyアカウント全体のセキュリティを強化する為の変更が適用されました。ユーザーのアカウントセキュリティを強化す...
By Mirai Sep 29, 2024概要: 年末/年明けは、消費者が最もショッピングを行う時期の一つです。特に、ブラックフライデー・サイバーマンデー(BFCM)は、世界中で注目される大規模なセールイベントであ...
By JapanGuru Sep 25, 2024