Liquid、JavaScriptなどに関する質問
お世話になっております。
shopify BootCamp #4を卒業後早速、現在開発ストアにてサイトを構築中ですが、
マーチャントより、取り敢えず本番環境に移してほしいとのご要望を頂きました。
所有権を移転するとこちらでストアオーナーとしてのアクセスができなくなると思うのですが
https://help.shopify.com/ja/manual/your-account/staff-accounts/staff-permissions
移転後ストアオーナーアカウントをヒアリングし、こちらでストアオーナー権限の箇所の設定する形でも問題ございませんでしょうか。
また納品の流れですが基本的に開発ストアで作成後問題なければ所有権の移転(納品)で完了というような
形をパートナーの皆様は取られているのでしょうか。それとも移転して移転後のサイトで構築するようなケースもあるのでしょうか。
ご教授いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
所有権の移転後は、スタッフアカウントを使用してストア構築を行います。ただし、決済設定などストアオーナーでないと設定できない箇所もありますので、マニュアルをお渡しするか、オンラインで画面共有しながらサポートする等して、マーチャントご自身での設定をお願いしています。
納品の流れについて、所有権の移転後にストア構築するケースも十分にあります。具体的には、有料テーマ、有料アプリを使用する場合です。理由は開発ストアではインストールできないからです。マーチャントもその点を考慮して所有権の移転を要求されているのではないでしょうか。
宜しくお願い致します。
成功
所有権の移転後は、スタッフアカウントを使用してストア構築を行います。ただし、決済設定などストアオーナーでないと設定できない箇所もありますので、マニュアルをお渡しするか、オンラインで画面共有しながらサポートする等して、マーチャントご自身での設定をお願いしています。
納品の流れについて、所有権の移転後にストア構築するケースも十分にあります。具体的には、有料テーマ、有料アプリを使用する場合です。理由は開発ストアではインストールできないからです。マーチャントもその点を考慮して所有権の移転を要求されているのではないでしょうか。
宜しくお願い致します。
お忙しい中ご返信ありがとうございました。
所有権移転したのにマーチャントのアカウントを聞くのはセキュリティ上問題あるのかなと思いご質問させて頂きました。
ケースバイケースで対応されているということですね。開発件数が少ないので「ふつうは」という部分が分からなかったのですっきりしました。
ありがとうございました。
Shopify アカデミーの学習パスと認定スキルバッジExpanding Your Shopify Business Internationallyを活用して、国際的にビジネ...
By Shopify Feb 7, 2025Shopify アカデミーの学習パスB2B on Shopify:立ち上げとカスタマイズで卸売販売に進出しましょう。これら3つの無料コースは、ShopifyストアでB2B機能...
By Shopify Jan 31, 2025サポートの選択肢が増えていく中、最適となる選択の判断が難しくなっているかと存じます。今回は問題の解決に最適となるサポートの選択方法を、紹介させて頂きます。 選択肢のご紹介...
By Mirai Oct 6, 2024