設定→法務関連→特定商取引法に基づく表記について、検索エンジンで検索できないようにする方法をご存じの方ご教授頂けないでしょうか。
副業なので名前・住所・電話番号が検索であがってきて欲しくありません。画像で名前等を登録したり、コードの編集?で対応はできますでしょうか。
プログラム等詳しくないので、手順を教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
趣旨の是非は横におきまして、法務関連ページにはメタフィールドによるnoindexが使えないため以下の方法を用いる必要があると思います。
記述に失敗すると影響が大きいので、プログラムに詳しくないとのことですからエキスパートや業者に依頼することをお勧めします。
他方ご事情から考えますと以下のページに書かれている事柄が検討できるかもしれません。
https://www.shopify.jp/blog/specified-commercial-transactions
個人事業主でも住所や電話番号を表示すべき?個人が自宅で事業を行っている場合、自宅の住所や電話番号を開示したくないという方もいるかもしれません。
特定商取引法ガイドによると、住所は「実際に活動している場」でなければならないとされています。つまり、自宅で事業活動を行っているのであれば、自宅の住所や電話番号を表示することが必要です。
ただし、消費者から住所や電話番号の開示を求めれた際に速やかに開示することを表記し、実際に情報を速やかに開示することができる体制が整っていれば、省略することも可能であると記されています。いずれにしても、消費者からの要求があれば速やかに情報を開示しなければならないことには変わりありません。
上記以上の情報は調べていませんので、より詳細な情報が必要な場合は調査いただければと思います。
成功
趣旨の是非は横におきまして、法務関連ページにはメタフィールドによるnoindexが使えないため以下の方法を用いる必要があると思います。
記述に失敗すると影響が大きいので、プログラムに詳しくないとのことですからエキスパートや業者に依頼することをお勧めします。
他方ご事情から考えますと以下のページに書かれている事柄が検討できるかもしれません。
https://www.shopify.jp/blog/specified-commercial-transactions
個人事業主でも住所や電話番号を表示すべき?個人が自宅で事業を行っている場合、自宅の住所や電話番号を開示したくないという方もいるかもしれません。
特定商取引法ガイドによると、住所は「実際に活動している場」でなければならないとされています。つまり、自宅で事業活動を行っているのであれば、自宅の住所や電話番号を表示することが必要です。
ただし、消費者から住所や電話番号の開示を求めれた際に速やかに開示することを表記し、実際に情報を速やかに開示することができる体制が整っていれば、省略することも可能であると記されています。いずれにしても、消費者からの要求があれば速やかに情報を開示しなければならないことには変わりありません。
上記以上の情報は調べていませんので、より詳細な情報が必要な場合は調査いただければと思います。
Jizo_Inagaki 様
ご丁寧な返信ありがとうございます。
速やかに開示することを表記、という対応も良いですね。自身でも調べてみて判断したいと思います。