Liquid、JavaScriptなどに関する質問
対象コレクションの商品ご購入金額が〇円以上の場合、クーポンコードを入力せず自動で〇%割引という設定をしたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?同様の質問があり、「BOGO UPSELL」というアプリを導入しましたが、使い方がよく分かりません。マニュアルの自動ディスカウントの説明には「POS Proサブスクリプションに加入している店舗のロケーションにのみ適用されます。」とありますが、加入していない場合、自動ディスカウントは設定することができないのでしょうか?
ご質問いただたいている、対象コレクションの商品を◯円以上購入の場合、自動でディスカウントしたい件ですが、ご記載いただいているアプリをShopify app storeで見つけることができませんでしたので、ご記載の現象を再現できないため回答できかねますが、もし自動ディスカウントの対象が下記でしたら、アプリを利用せずとも、自動ディスカウントを行うことができます。
『対象コレクションに属する商品の金額全てを自動でディスカウント』
以上で 、下記の画像の様に対象コレクション商品のみディスカウントを適用することが可能です。
※コレクション1の商品を10,000円以上購入の場合、コレクション1の商品を10%引き
ディスカウント対象が異なっている場合は読み飛ばしていただければと思います。
ご参考まで
(キュー小坂)
ユーザー | ランク |
---|---|
36 | |
11 | |
7 | |
6 | |
6 |
すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023Shopifyの管理画面では、商品ごとや配送元のロケーション(倉庫)ごとにカスタム配送料を設定することができます。特に購入金額による送料無料設定は、顧客の購買意欲を高める効果的な手...
By Alex06 Nov 5, 2023