Liquid、JavaScriptなどに関する質問
webhookで注文された商品を自動で出荷されるコードを書いています。
今までは商品によって保管場所が異っていた為、SKUを規則性を持たせて保管場所がわかるようにしていました。
しかし現在、1つの商品に対し複数の保管場所が設定されている商品が出てきた為、コードが正常に処理出来ない問題を抱えています。
Shopify上の管理画面でが、ロケーションをしっかり分けている為管理しやすいですが、webhookのデータではロケーションを識別出来ず困っております。
Webhookでロケーションを識別する方法を教えていただけますでしょうか?
よろしくお願い致します。
補足です。
webhookではorder APIを指定しています。
order APIのドキュメントではlocation_idについて下記のような記述があります。
The ID of the physical location where the order was processed. This property refers to the POS location. location_id will always be set to null for online orders. If you need to reference the location against an order, then use the FulfillmentOrder resource.
fulfillmentOrderのAPIを試しに取得してみたのですが、データが見つからないという応答があります。
このfulfillmentOrderは、すでに配送されたアイテムの表示されるのでしょうか?
はい、そのAPIは出荷された商品のデータです。
Shopifyの注文詳細でマニュアルで出荷するとわかると思うのですが、出荷するときにロケーションを選択することになるので、注文時にはロケーションは確定しません。
1つの商品に複数ロケーションがある場合、「どれを使うか」の判定基準が他にあると思うので、(例えば配送先住所など。配送料のプロファイルにはロケーションの指定があります)。それをwebhookのデータで取得してロケーションを決定し、fullfilement のAPIで、発送済にすることになると思うのですが、いかがでしょうか?
ユーザー | ランク |
---|---|
46 | |
30 | |
22 | |
4 | |
3 |
山田繊維株式会社(むす美)は京都の地で風呂敷製造卸売業:山田貫七商店として昭和12年に創業。メイン商材は1000年以上前から使われているという記録がある風呂敷で、その他ハンカチや袱...
By Nanami Jan 12, 2023過去に失われた売り上げを回復するには?Shopifyの新しい自動化機能を活用し、失われた売り上げを簡単に回復する方法を学びましょう!
By Mirai Jan 10, 2023オンラインストアの構築が完了しましたら、一般公開をする前にいくつかのテスト注文を行い、チェックアウトプロセスを確認することが大事です。Shopifyペイメントをご利用いただいている...
By rinaflora Dec 4, 2022