Liquid、JavaScriptなどに関する質問
注文完了メールに表示される消費税がデフォルトだと税金合計となっているところを、
消費税8%と消費税10%で内訳を表示させるようにしたいです。
このように表示させることは可能でしょうか?
もしできるのであればその方法をご教授していただきたいです。
よろしくお願いいたします。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
Ponuco様
はじめまして、フルバランスの渡邉です。
ご質問を確認いたしました。
Shopifyの公式ドキュメントに税金タイプ(8%、10%など)ごとに税額を呼び出せる変数がございましたので、以下コードをメールのテンプレートに追記すれば表示可能かと存じます。
{% for tax_line in tax_lines %} {{ tax_line.title }} ({{ tax_line.rate_percentage }}%) : {{ tax_line.price | money_with_currency }} {% endfor %}
お試しいただけますと幸いです。
私たちの励みにもなりますので、
お役に立てていればBest Answerボタンを押して頂ければ嬉しいです。
分からない点があれば、またいつでもご連絡ください。
フルバランス 渡邉
成功
Ponuco様
はじめまして、フルバランスの渡邉です。
ご質問を確認いたしました。
Shopifyの公式ドキュメントに税金タイプ(8%、10%など)ごとに税額を呼び出せる変数がございましたので、以下コードをメールのテンプレートに追記すれば表示可能かと存じます。
{% for tax_line in tax_lines %} {{ tax_line.title }} ({{ tax_line.rate_percentage }}%) : {{ tax_line.price | money_with_currency }} {% endfor %}
お試しいただけますと幸いです。
私たちの励みにもなりますので、
お役に立てていればBest Answerボタンを押して頂ければ嬉しいです。
分からない点があれば、またいつでもご連絡ください。
フルバランス 渡邉
株式会社フルバランス 渡邉様
ご返信いただきありがとうございます。
ご教示いただいたコードを追加したところ、税金タイプごとに表示させることができました!
ありがとうございます!
松本
Shopifyペイメント決済サービスを利用していて、ストアの管理画面の通知セクションに突然「Shopifyペイメントの使用を継続するために必要な情報」というバナーメッセージが表示さ...
By Mirai Dec 3, 2023すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023