Liquid、JavaScriptなどに関する質問
Shopify Plusでなく通常プランでストアを構築しています。掲題の件について皆様のお力添えいただきたいです。
チェックアウトページにGoogle広告のコンバージョンタグを埋め込みたく、管理画面の 設定 > チェックアウト > 注文状況ページ の追加スクリプトにGoogleタグとイベントスニペットを埋め込みました。
ですが、コンバージョンテストを行ったところトップページや商品一覧ページでもコンバージョンタグが発火している様子が見られまして…。
注文状況ページに埋め込む方法以外に、オンラインストア > コードを編集 のcheckout liquidから編集できるという情報も見たのですが、コード編集画面で検索を叩いてもそのようなliquidが見られず、手詰まりな状況です。
もし解決方法をご存じの方がいましたら、お手数をおかけして恐れ入りますがご教示いただきたいです。
>管理画面の 設定 > チェックアウト > 注文状況ページ の追加スクリプトにGoogleタグとイベントスニペットを埋め込みました。
Google広告は詳細を把握していませんが、行ったのが上記の作業のみであれば、仕組み的に他のページに出力されることはないはずです。
そのため現状では以下が考えられると思います。
なお、Plusでなければcheckout.liquidは関係なく、Plusであっても廃止予定なので不要なはずです。
https://shopify.dev/docs/themes/architecture/layouts/checkout-liquid
情報を探す場合は公式の情報を参照することをお勧めします。
以上ですが、ご自身で調査や対応が難しい場合はエキスパートやパートナーに依頼されることをお勧めします。
ユーザー | ランク |
---|---|
36 | |
11 | |
7 | |
6 | |
6 |
すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023Shopifyの管理画面では、商品ごとや配送元のロケーション(倉庫)ごとにカスタム配送料を設定することができます。特に購入金額による送料無料設定は、顧客の購買意欲を高める効果的な手...
By Alex06 Nov 5, 2023