Liquid、JavaScriptなどに関する質問
お世話になります。
所有権移行後のストアで決済方法として銀行振込を選択した際に、お客に送信される注文確認メールに決済方法と振込先情報が表示されず困っています。また郵便為替や代引きを選んだ場合も注文確認メールに決済方法が表示されません。クレジットカードを選んだときだけ確認メールに決済方法が表示されます。
画像の通り、デフォルトの注文確認メールのテンプレートの600行目にコードを差し込んでいます。
修正のアドバイスのほどよろしくお願いします。
一旦、自己解決です。
Shopify公式サポートにも確認してみました。Shopifyサポートの回答は、shopifyの仕様として、デフォルトのテンプレートのままだと銀行振込含む手動の決済を選択すると決済方法や振込先が表示されない仕様のようです。どうやら、手動決済を選択すると、transaction_size==0となり、デフォルトのままだと決済方法などが表示されないようです。そこで、transaction_size==0のときに、決済方法や振込先などを表示させる分岐を作成するとうまく表示されるようです。例えば、提供されているコードを下記のコードのように少々加工し、デフォルトのコードの597行目あたりにある”Shop Cash”から5行ぐらい下にある</p>の下に挿入すると、
銀行振込を選択しても決済方法も振込先も表示されます。また、代金引換、郵便為替を選んでも決済方法が表示されました。下記はコード例です。
——————————————————————————————————————————————————
{% elsif transaction_size == 0 or payment_terms %}
<h4>決済</h4>
{% if order.transactions[0].gateway == "Bank Deposit" %}
<span>銀行振込</span><br><br>
<p class="customer-info__item-content">
下記の口座へ【ご注文者様名義】にて、お振込みください。<br>
振込手数料は、お客様ご負担でお願い致します。<br>
<br>
【振込先】 <br>
銀行名: 〇〇銀行<br>
支店名: 〇〇支店<br>
口座種別: 普通<br>
口座番号: 0000000<br>
口座名義: 〇〇<br>
<br>
【ご注意ください】<br>
・ご注文の内容変更や、お振込名義の変更は、必ず《お振込み前》にご連絡をお願いいたします。<br>
・ご入金後の内容変更、キャンセル、返金は承ることができません。<br>
・お振込み後、金融機関の3営業日を経過しても、ご入金の確認メールが届かない場合は、ご連絡ください。<br><br>
</p>
{% elsif order.transactions[0].gateway == "Cash on Delivery (COD)" %}
<span>代金引換え</span><br><br>
{% elsif order.transactions[0].gateway == "Money Order" %}
<span>郵便為替</span><br><br>
{% endif %}
———————————————————————————————————————————————
ユーザー | ランク |
---|---|
35 | |
11 | |
7 | |
6 | |
6 |
すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023Shopifyの管理画面では、商品ごとや配送元のロケーション(倉庫)ごとにカスタム配送料を設定することができます。特に購入金額による送料無料設定は、顧客の購買意欲を高める効果的な手...
By Alex06 Nov 5, 2023