Liquid、JavaScriptなどに関する質問
Rest APIを使用して、発送された際に追跡番号と配送会社を登録したいと考えております。
管理画面の発送通知のURLにfulfillment_ordersが含まれていたので、このエンドポイントかと思ったのですが、ドキュメントを見た感じこれではなさそうです。
アドバイスお願い致します。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
Webhookを使って、発送したタイミングで、追跡番号を取得したいとこのことであれば、 以下にイベントの一覧があります。(設定>通知>Webhookの作成で表示されるリストに対応しています)。
https://shopify.dev/docs/admin-api/rest/reference/events/webhook
個人的には、Order update が一番シンプルで漏れがないかなと思ってます。(追跡番号が初めて入力された=初回発送されたという判別ができます)
成功
Webhookを使って、発送したタイミングで、追跡番号を取得したいとこのことであれば、 以下にイベントの一覧があります。(設定>通知>Webhookの作成で表示されるリストに対応しています)。
https://shopify.dev/docs/admin-api/rest/reference/events/webhook
個人的には、Order update が一番シンプルで漏れがないかなと思ってます。(追跡番号が初めて入力された=初回発送されたという判別ができます)
東京都渋谷区代々木で30年以上、プランニングとグラフィックデザイン制作を営んでいる株式会社キュー。自社のアパレル事業やWeb制作・開発事業なども展開し、社員数が100名と小規模なが...
By rinaflora Sep 17, 2023お客様の検索はもちろん、消費行動によってセグメント管理することで、より効果的なマーケティングを行うことができます。今回は、便利な検索機能やセグメントの作成方法をご紹介!
By Alex06 Sep 3, 2023Shopifyでは多数の言語のサポートと、選択肢が提供されていることをご存知でしょうか?新しく導入されたサポートインボックスの詳細や、ヘルプセンターよりチャットを開始する方法など...
By Mirai Aug 20, 2023