Liquid、JavaScriptなどに関する質問
空白行を削除するためにliquidタグにハイフンを付けてるのですが、例えばifやforのようにendタグとセットになっているとき以下のように片方にだけハイフンを付けてもよいのでしょうか。
{%- if customer -%}
Welcome back, {{ customer.first_name }}
{% endif %}
実際試した限りでは特に動作に問題はなさそうなのですが教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
https://shopify.dev/docs/themes/liquid/reference/basics/whitespace
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
空白行を削除するために、とおっしゃられているとおりハイフンがある行は詰めて出力されますが
{%- if customer -%}
Welcome back, {{ customer.first_name }}
{% endif %}
そこが詰められないとなると、
こちらの結果は
Welcome back, Taro
のように endif のあった行に空行が入ってしまうように思います。
この空行が意図した出力なのであれば、ハイフンを付けないことが間違いにはならないです。
成功
空白行を削除するために、とおっしゃられているとおりハイフンがある行は詰めて出力されますが
{%- if customer -%}
Welcome back, {{ customer.first_name }}
{% endif %}
そこが詰められないとなると、
こちらの結果は
Welcome back, Taro
のように endif のあった行に空行が入ってしまうように思います。
この空行が意図した出力なのであれば、ハイフンを付けないことが間違いにはならないです。
早速ご返信いただきありがとうございます。
ハイフン付けない場合 空白行が挿入されることは意図して行います。
ありがとうございます。助かりました。
東京都渋谷区代々木で30年以上、プランニングとグラフィックデザイン制作を営んでいる株式会社キュー。自社のアパレル事業やWeb制作・開発事業なども展開し、社員数が100名と小規模なが...
By rinaflora Sep 17, 2023お客様の検索はもちろん、消費行動によってセグメント管理することで、より効果的なマーケティングを行うことができます。今回は、便利な検索機能やセグメントの作成方法をご紹介!
By Alex06 Sep 3, 2023Shopifyでは多数の言語のサポートと、選択肢が提供されていることをご存知でしょうか?新しく導入されたサポートインボックスの詳細や、ヘルプセンターよりチャットを開始する方法など...
By Mirai Aug 20, 2023