Liquid、JavaScriptなどに関する質問
質問失礼いたします。
現在制作中のストアにて、複数配送指定機能の実装が必要となっています。
一回の注文で、複数の配送先住所を登録できる仕様の実装です。
そこで、下記二つのアプリで実装を試みました。
①「複数配送先 .amp(&d様)」
②「Multiship(Gist様)」
①と②、複数配送指定機能を実装できるにはできるのですが、それぞれ困った点がございまして、
まず①ですが、入力項目が決まっており、任意の項目を足したりはできないため、備考欄などを設けることができません。
その場合、お客様からの具体的な要望(配送日指定など)にお応えできなくなってしまうため、それだと困るという事情があります。
なお、Cart attributes で備考欄を設け、そこに文章を記入しても、「複数配送先 .amp(&d様)」で複数配送先を指定して決済すると、備考欄に入力した文章は注文情報に反映されません。
②に関しては、Cart attributes で設けた備考欄などの入力情報が、注文情報にきちんと反映されるため、そこは問題ないのですが、住所の入力欄が欧米仕様のため、番地⇒市町村⇒都道府県のような順番で入力するフォームとなっており、日本文化と少し合わないUI/UXとなってしまいます。
フォームの項目の順番変更などはできないようです。
そこで質問なのですが、上記の二つのアプリの利用以外で、複数配送先指定機能を実装できる方法があればご教示いただきたいです。
もしくは、上記のアプリを使いつつ、それぞれの問題を解決できる方法があれば、それでも構いません。
ちなみに、Plusプランでの契約は難しいため、決済画面のカスタマイズはできません。
大変恐縮ではありますが、皆様のお力添えを願えればと思っております。
何卒よろしくお願いいたします。
Shopify アカデミーの学習パスと認定スキルバッジExpanding Your Shopify Business Internationallyを活用して、国際的にビジネ...
By Shopify Feb 7, 2025Shopify アカデミーの学習パスB2B on Shopify:立ち上げとカスタマイズで卸売販売に進出しましょう。これら3つの無料コースは、ShopifyストアでB2B機能...
By Shopify Jan 31, 2025サポートの選択肢が増えていく中、最適となる選択の判断が難しくなっているかと存じます。今回は問題の解決に最適となるサポートの選択方法を、紹介させて頂きます。 選択肢のご紹介...
By Mirai Oct 6, 2024