FROM CACHE - jp_header
このコミュニティはピアツーピアサポートに移行しました。Shopify サポートは今後、このコミュニティへのサービスを提供いたしません。これからもぜひ、他のマーチャントやパートナーとつながり、サポートし合い、経験を共有してください。 当社の行動規範に違反する行動や削除を希望するコンテンツがありましたら、引き続きご報告ください

Amazon Event BridgeでWebhookを管理するやり方について

解決済

Amazon Event BridgeでWebhookを管理するやり方について

テックギーク運営者
Shopify Partner
33 3 12

こちらのチュートリアルについての質問です。

Manage webhook events with Amazon EventBridge

https://shopify.dev/tutorials/manage-webhook-events-with-eventbridge

 

ステップ4の「Create webhook subscriptions for EventBridge」が何をやっているかわからないので教えていただけると助かります!

 

▼自分の理解

ステップ1〜3の設定で、

Shopify→EventBridge→Lambda or SQS

という流れができるのかと思いました。

ステップ1と2で、カスタムアプリとEventBridgeを連携して、

ステップ3でWebhookをうけとった時に処理するターゲット(Lambda)を決めるのかと思っています。

 

・疑問点

ステップ4の「Webhookサブスクリプションを登録する」という作業が何のために必要で、

いまいちどうやって登録するのか理解できていません。

 

ご教授いただけると助かりますm(_ _)m

1 件の受理された解決策

junichiokamura
Community Manager
1201 280 510

成功

 以下のブログ内の動画の通りにやると実現できますので、お試しください。

https://www.shopify.jp/blog/partner-shopify-api-202007-release

ご質問の4は、対象となるショップにwebhookを登録する作業です。EventBridge以外のWebhookは、管理画面で手作業か、もしくはAPIを使ってWebhookの通知先を登録します。これは、GraphQLを使ってWebhookの対象イベントとその通知先(EventBridge)を登録するステップです。

 

Senior Partner Solutions Engineer

元の投稿で解決策を見る

2件の返信2

junichiokamura
Community Manager
1201 280 510

成功

 以下のブログ内の動画の通りにやると実現できますので、お試しください。

https://www.shopify.jp/blog/partner-shopify-api-202007-release

ご質問の4は、対象となるショップにwebhookを登録する作業です。EventBridge以外のWebhookは、管理画面で手作業か、もしくはAPIを使ってWebhookの通知先を登録します。これは、GraphQLを使ってWebhookの対象イベントとその通知先(EventBridge)を登録するステップです。

 

Senior Partner Solutions Engineer
テックギーク運営者
Shopify Partner
33 3 12

回答ありがとうございます。

理解できました!