Liquid、JavaScriptなどに関する質問
Checkout Extensibilityを利用した時、表示内容をカスタマイズできる機能はありますか?
例えば、配送先住所を表示させたくない。などは可能なのでしょうか?
また、ない場合は表示内容がカスタマイズできるようになる予定はありますか?
@ntsbs 様
Checkout Extensibilityに関しての、私の理解が誤っている、もしくは、古い可能性があるので、
ご自身でもお調べいただくのが良いと思いますが、
> 例えば、配送先住所を表示させたくない。などは可能なのでしょうか?
不可能かと思います。
Checkout Extensibility のコンセプトは「UIの追加」だからです。
元々Shopifyのチェックアウト画面が持っている要素を非表示にしたり、
大きく見た目を変更したりすることはできないと認識しています。
もちろん、
配送方法の中の選択肢や支払い方法の選択肢において、
どの項目を表示するかしないかは、Shopify Functionsで制御できますが、
あくまでそれは、要素の中の選択肢の表示/非表示であって、
要素自体の表示/非表示ではないです。
> また、ない場合は表示内容がカスタマイズできるようになる予定はありますか?
昨日、Shopify Edtionsがありましたが、そういった情報は今のところないかと思います。
https://www.shopify.com/jp/editions/winter2025
ご参考まで。
(キュー田辺)
サポートの選択肢が増えていく中、最適となる選択の判断が難しくなっているかと存じます。今回は問題の解決に最適となるサポートの選択方法を、紹介させて頂きます。 選択肢のご紹介...
By Mirai Oct 6, 20242023年初頭、Shopifyペイメントアカウント、及びShopifyアカウント全体のセキュリティを強化する為の変更が適用されました。ユーザーのアカウントセキュリティを強化す...
By Mirai Sep 29, 2024概要: 年末/年明けは、消費者が最もショッピングを行う時期の一つです。特に、ブラックフライデー・サイバーマンデー(BFCM)は、世界中で注目される大規模なセールイベントであ...
By JapanGuru Sep 25, 2024