Liquid、JavaScriptなどに関する質問
Dawnのテーマ設定の中で「入力を検索」という項目があると思います。
その中に
・商品のおすすめを有効にする
・販売元を表示
・価格を表示
という設定項目がありますが、どこに適用される設定でしょうか?
検索ページかと思ったのですが、チェックを入れたり外したりして検索ページを確認してみてもよくわかりませんでした。
一番よくわからないのが、「商品のおすすめを有効にする」です。
そもそもどんな機能を想定しての設定項目なのか分かりません。
「販売元を表示」と「価格を表示」は言葉のままだと思いましたが、チェックをつけても外しても検索結果の表示が変わらないです。
ご存じの方がいましたら、教えていただけると助かります。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
質問者様が言及されている箇所は、
Dawn 5.0では、「検索行動」と翻訳されているようでした。
言葉の意味からすると、「サイト内検索」の際の挙動を決定する設定のようですね。
こちらをご覧いただいて、英語ではどのように表現されているかご確認いただくと分かりやすいかもしれません。
"検索行動"は、search_input とのことなので、
サイト内検索の入力フィールドに、ユーザーが何かを入力した時の挙動、ということになりそうです。
"商品のおすすめを有効にする" は、 "predictive_search_enabled" だそうなので、
直訳すれば、「予測検索を有効化」になりそうです。
そうしますと、おそらく、ユーザーがサイト内検索の入力フィールドに文字を打ち込んだ際に、打ち込まれた文字列に応じて商品を予測してサジェストする機能、を有効にするかどうか、という設定になりそうです。
設定をOn/Offして、サイト内検索の挙動をご確認いただくと良いかもしれません。
ただし、サイト内検索をカスタマイズするようなアプリを導入していると、テーマ設定を無視した挙動になるかもしれないことは、ご留意いただいた方が良いです。
ご参考まで。
(キュー田辺)
成功
質問者様が言及されている箇所は、
Dawn 5.0では、「検索行動」と翻訳されているようでした。
言葉の意味からすると、「サイト内検索」の際の挙動を決定する設定のようですね。
こちらをご覧いただいて、英語ではどのように表現されているかご確認いただくと分かりやすいかもしれません。
"検索行動"は、search_input とのことなので、
サイト内検索の入力フィールドに、ユーザーが何かを入力した時の挙動、ということになりそうです。
"商品のおすすめを有効にする" は、 "predictive_search_enabled" だそうなので、
直訳すれば、「予測検索を有効化」になりそうです。
そうしますと、おそらく、ユーザーがサイト内検索の入力フィールドに文字を打ち込んだ際に、打ち込まれた文字列に応じて商品を予測してサジェストする機能、を有効にするかどうか、という設定になりそうです。
設定をOn/Offして、サイト内検索の挙動をご確認いただくと良いかもしれません。
ただし、サイト内検索をカスタマイズするようなアプリを導入していると、テーマ設定を無視した挙動になるかもしれないことは、ご留意いただいた方が良いです。
ご参考まで。
(キュー田辺)
田辺様
ありがとうございます。
日本語訳がおかしかったから意味がわからなかったのですね。
今後よくわからないものがありましたら、まずは英語を確認してみようと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
いつもShopifyをご利用いただき、ありがとうございます。 Shopifyは、皆様の日本語での利用体験の向上に努めております。さらなる改善のために皆様のご意見をお寄せい...
By JasonH May 9, 2025Shopify アカデミーの学習パスと認定スキルバッジExpanding Your Shopify Business Internationallyを活用して、国際的にビジネ...
By Shopify Feb 7, 2025Shopify アカデミーの学習パスB2B on Shopify:立ち上げとカスタマイズで卸売販売に進出しましょう。これら3つの無料コースは、ShopifyストアでB2B機能...
By Shopify Jan 31, 2025