DawnテーマにてTop以外への動的セクションの利用ができるようになったのですが、下記のようなことを実装しようとすると結局は今まで通り商品数分のテンプレートを用意する必要があるということでしょうか?(今までと違ってSectionは使いまわせるが、Templateは使いまわせないので結局変わらない?)
============
100種類の商品があった場合にある商品には商品説明の他に動画を流すセクションを追加し、また、ある商品にはテキストや画像を並べて表示するセクションを追加。
また何もセクションを追加しない商品もある。
これらの商品ページのカスタマイズをコード編集を行わずに自由に実行したい。
============
はじめまして。
これらの商品ページのカスタマイズをコード編集を行わずに自由に実行したい。
こちらの条件の意味によると思います。
"Dawnに一切手を入れずに実現したい"という意味の場合
→ 仰っている内容を全て実現することは難しいと思います。
ただ、動的ソースを利用できるセクション・ブロックでメタフィールドを利用すれば、"商品ごとに違うテキストを表示させる"ことは可能です。
例えば、「リッチテキスト」セクションの「見出し」ブロックで、メタフィールドを利用してみると感覚がつかめるかと思います^^
(まだ商品にメタフィールドを追加していなければ、何か設定してからやってみて下さい)
"Dawnのコード編集はするが、商品それぞれに表示させるコンテンツを設定する時はテーマエディタから行いたい"という意味の場合
→ 必要なコンテンツを表示できるセクション(メタフィールドやタグの有無によって条件分岐されるようなセクション)を自作したら可能になると思います。
セクションの作成についてはこちらのブログがとても参考になると思います!
https://www.shopify.jp/blog/partner-shopify-theme-section-first-create
ありがとうございます。
イメージしていたのは後者の方でしたので伺った内容で製作してみようと思います。