FROM CACHE - jp_header
このコミュニティはピアツーピアサポートに移行しました。Shopify サポートは今後、このコミュニティへのサービスを提供いたしません。これからもぜひ、他のマーチャントやパートナーとつながり、サポートし合い、経験を共有してください。 当社の行動規範に違反する行動や削除を希望するコンテンツがありましたら、引き続きご報告ください

GTMトラッキングコードを使用しGA4計測を行うとpage_viewが重複する

GTMトラッキングコードを使用しGA4計測を行うとpage_viewが重複する

GH_2024
訪問者
2 0 0

現在お問い合わせフォームのコンバージョン(キーイベント)計測を行っており、サンクスページのpage_view数の計測でコンバージョン数を計測しております。

その際にイベントが2重に計測されていることが発覚したため、以下の設定内容が正しく設定されているのか相談をさせてください。

 

■事象

ページの表示回数(page_view)が1アクセスで2回計測されてしまう

→GoogleAnalyticsのデバッグビューや、GTMのプレビュー、ブラウザ(GoogleChrome)のディベロッパーモードなどで確認しています。

→その他のengagementなどは1回だけの計測、page_viewのみが2回カウントされている様子。

 

■したこと

・GoogleAnalytics(GA4)はShopifyのGoogleアプリから連携

・GTMについてはストアのテーマにトラッキングコードを埋め込み

・GTMの設定ではGA4初期化の設定を行っています。

 

■確認したいこと

上記の内容は他社サイトなどHOW TOが掲載されたサイトを参考にして設定して設定をしているのですが、

GTMのトラッキングコードをサイトに挿入したことで、ShopifyのGA4とで二重に計測されている可能性がありますでしょうか?

また、トラッキングコードをサイトに埋め込む場合はShopifyのGoogleアプリとの連携は行わない方が良いでしょうか?

(反対にGTMのトラッキングコードを外すと「タグからデータを受信していません。」とGTMのワークスペース画面に表示されてしまいます。)

 

表示回数が正しく表示されるような設定方法や、原因などご存じでしたらご教示くださいますと幸いです。

3件の返信3

Qcoltd
Shopify Partner
1215 486 465

@GH_2024 様

 

GTMのトラッキングコードをサイトに挿入したことで、ShopifyのGA4とで二重に計測されている可能性がありますでしょうか?

 

可能性はあります。

 

しかし、状況が良くわかっておりません。

Google & Youtube チャンネルアプリでGA4を設定されているのですよね?

そうしますと、Shopifyが提供しているGTMの中で、Google & Youtube チャンネルアプリで設定したGA4が動きます。

この時、page_viewイベントなどはShopify側が設定してくれるので、こちらでやることは基本的にないです。

 

この状態で、

さらに、質問者様ご自身でコードカスタマイズを行いGTMを埋め込み、

そのGTMで、GA4の読み込みを行なっていらっしゃるのでしょうか?

その場合、Google & Youtube チャンネルアプリでGA4の設定と合わせて、GA4を2回設定していることになりそうなので、page_viewが2回計測されているのは合理的に思えます。

 

また、トラッキングコードをサイトに埋め込む場合はShopifyのGoogleアプリとの連携は行わない方が良いでしょうか?

> (反対にGTMのトラッキングコードを外すと「タグからデータを受信していません。」とGTMのワークスペース画面に表示されてしまいます。)

 

行わない方が良いかと思います。

GTMを独自に埋め込むのであれば、Google & Youtube チャンネルアプリのGA4設定はしない方が良いでしょうし、

Google & Youtube チャンネルアプリのGA4設定をするのであれば、GTMを独自に埋め込むのは避けた方が良いように思いました。

 

Google & Youtube チャンネルアプリのGA4と、コードカスタマイズで埋め込んだGTMとを連携する、という話は寡聞にして知らないのですが、

どちらのサイト様で紹介されていましたか?

よろしければお教えください。

 

(キュー田辺)

株式会社Q (キュー)
グラフィックデザイン、アパレル事業、Web制作など色々やっている渋谷区代々木の会社です。ShopifyでのECサイトの運営・開発も行なっています。
私たちについて: https://web.q-co.jp/ テックブログ: https://techlab.q-co.jp/
GH_2024
訪問者
2 0 0

早速のご回答ありがとうございます。

 

> 行わない方が良いかと思います。

> GTMを独自に埋め込むのであれば、Google & Youtube チャンネルアプリのGA4設定はしない方が良いでしょうし、

> Google & Youtube チャンネルアプリのGA4設定をするのであれば、GTMを独自に埋め込むのは避けた方が良いように思いました。

 

アドバイスいただいた通り、Google & Youtube チャンネルアプリのGA4設定を解除してみました。

デバックビューでもPageviewの重複がなくなったのを確認できました。ありがとうございます。

 

> Google & Youtube チャンネルアプリのGA4と、コードカスタマイズで埋め込んだGTMとを連携する、という話は寡聞にして知らないのですが、

> どちらのサイト様で紹介されていましたか?

 

サイトについては「Shopify GA4設定」「Shopify GTM 設定」などで調べたサイトを個別に対応を行いましたので

1つの参考サイトでまとめて対応を行ってはおらず、それぞれで設定を行いました。

 

当サイトの流れとしては、先にGoogle & Youtube チャンネルアプリのGA4設定を行っておりましたが、続いてGTMの設定を行おうとしたところ

タグからデータを受信していません。」とエラー表示されており、GTMのトラッキングコードの挿入を行いました。

 

GTMを使用する際はGoogle & Youtube チャンネルアプリでは連携設定を解除する必要があるということを知らずでしたので、教えていただきありがとうございます。

 

ちなみにご存じであれば教えていただきたいのですが、Google & Youtube チャンネルアプリのGA4設定を使用することによって

計測できる個別の機能やイベントなどは存在しますか?今回連携を外したことにより取れなくなる指標などで差分が出てきますでしょうか?

Qcoltd
Shopify Partner
1215 486 465

@GH_2024 様

 

ちなみにご存じであれば教えていただきたいのですが、Google & Youtube チャンネルアプリのGA4設定を使用することによって

計測できる個別の機能やイベントなどは存在しますか?

 

手前味噌で恐縮なのと、1年前以上の情報なので、もう一度調査した方がいいかもしれませんが、

Google & Youtube チャンネルアプリでGA4を設定すると、下記の記事に記載したようなイベントが自動計測されます。

https://techlab.q-co.jp/articles/101/

 

  • add_payment_info
  • add_to_cart
  • begin_checkout
  • purchase
  • view_item

 

今回連携を外したことにより取れなくなる指標などで差分が出てきますでしょうか?

 

上記のうち、チェックアウト画面の中で発生するイベントはまず間違いなく取得できなくなります。

例えば下記ですね。

 

  • add_payment_info
  • begin_checkout

 

これら以外は、設定次第でなんとかなると思います。

可能であれば、コードカスタマイズでGTMを埋め込むより、WebピクセルでGTMを埋め込んだ方が、

チェックアウト画面内のイベントを追えたり、Shopifyが用意してくれているaddToCartイベントが使えたりして、

GA4だけの話であれば、計測しやすいかもしれません。

 

ご参考まで。

(キュー田辺)

株式会社Q (キュー)
グラフィックデザイン、アパレル事業、Web制作など色々やっている渋谷区代々木の会社です。ShopifyでのECサイトの運営・開発も行なっています。
私たちについて: https://web.q-co.jp/ テックブログ: https://techlab.q-co.jp/