Liquid、JavaScriptなどに関する質問
■確認点1:JavaScriptタグが設置できるか
・確認ポイント
→カートページにJavaScriptタグを設置し、カートに入れた商品情報の値を挿入することができるか
→購入完了ページにJavaScriptタグを設置し、購入完了した商品情報の値を挿入することができるか
→ログイン時に会員のメールアドレスを挿入することができるか(SSLページ)
※設置するタグにつきましては下記URLをご確認ください。
・設置するタグについて
→ https://www.submit.ne.jp/cartrecovery/helpcenter/manual/setup-tag
■確認点2.:「確認点1」でJavaScriptタグを設置するドメインが全て同一ドメインであるか
※カートリカバリーは
1アカウント1ドメインのみでの計測となります。
(サブドメインの計測は可能です。)
尚、現在のバージョンではカートページと購入完了ページのドメインが異なる場合は、
カートリカバリーをご利用いただくことができません。
詳しくは下記URLをご確認ください
・JavaScriptタグの設置可能箇所について
→ https://www.submit.ne.jp/cartrecovery/helpcenter/manual/tag-page
・メールアドレスの収集について
→ https://www.submit.ne.jp/cartrecovery/helpcenter/manual/email-address
各ページに対応するテーマファイルにJSを挿入すれば可能です。
https://shopify.dev/docs/themes/theme-templates
カートやログイン中の会員情報はLiquid objectや、Ajax APIで取得可能です。
https://shopify.dev/docs/themes/liquid/reference
https://shopify.dev/docs/themes/ajax-api/reference
ゴムの街とも呼ばれる久留米の老舗工場で作成されたスニーカーを販売しているPERSICAストア。Shopifyを選ぶ理由と商品への思い。
By Mirai May 29, 2023EコマースのEメールマーケティングは適切なタイミングで、適切にパーソナライズされたメッセージを顧客に届ける方法であり、厳しさを増すインターネットの規制を受ける必要もありません。こ...
By Nanami May 21, 2023自分が一から立ち上げた独自店舗型のネットショップでは、個人が運営するショップや聞いたこともないブランドに不安を感じる顧客はたくさんいます。そのため、信頼がおけるネットショップを作り...
By rinaflora Apr 19, 2023