Liquid、JavaScriptなどに関する質問
■確認点1:JavaScriptタグが設置できるか
・確認ポイント
→カートページにJavaScriptタグを設置し、カートに入れた商品情報の値を挿入することができるか
→購入完了ページにJavaScriptタグを設置し、購入完了した商品情報の値を挿入することができるか
→ログイン時に会員のメールアドレスを挿入することができるか(SSLページ)
※設置するタグにつきましては下記URLをご確認ください。
・設置するタグについて
→ https://www.submit.ne.jp/cartrecovery/helpcenter/manual/setup-tag
■確認点2.:「確認点1」でJavaScriptタグを設置するドメインが全て同一ドメインであるか
※カートリカバリーは
1アカウント1ドメインのみでの計測となります。
(サブドメインの計測は可能です。)
尚、現在のバージョンではカートページと購入完了ページのドメインが異なる場合は、
カートリカバリーをご利用いただくことができません。
詳しくは下記URLをご確認ください
・JavaScriptタグの設置可能箇所について
→ https://www.submit.ne.jp/cartrecovery/helpcenter/manual/tag-page
・メールアドレスの収集について
→ https://www.submit.ne.jp/cartrecovery/helpcenter/manual/email-address
各ページに対応するテーマファイルにJSを挿入すれば可能です。
https://shopify.dev/docs/themes/theme-templates
カートやログイン中の会員情報はLiquid objectや、Ajax APIで取得可能です。
https://shopify.dev/docs/themes/liquid/reference
https://shopify.dev/docs/themes/ajax-api/reference
日本の弁当文化は約1200年前に遡る。日本の食文化の一つとして人々を魅了し続けてきた、小さいな箱に詰まったお弁当。今では海外でも大変人気を集めています。そんな独特な日本文化を世界へ...
By rinaflora Mar 26, 20232月に、新しい英語版AMAディスカッションボードで2週間にわたって初めてのコミュニティAMAを開催しました。
By SarahF_Shopify Mar 19, 2023不正注文やチャージバック被害はビジネスへ大きな被害を与えます、このブログでは簡単な防止策を紹介し、ストア保護を最適化します
By Mirai Mar 13, 2023