Liquid、JavaScriptなどに関する質問
こんにちは。
ランディングページで配送先の情報(名前など)を入力して、設置した購入ボタンをクリックした時に入力された情報をshopifyの配送先住所などに引継を行いたいのですが、可能でしょうか
はじめたばかりで何もわからなくて困っています。
宜しくお願い致します。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
Shopifyにおいて、
ページ間のデータの受け渡し方法として私が思いつくのは下記です。
- GETクエリを使用して、Liquidで処理する
- Cookieを利用してJavaScriptで処理する
しかし、
配送先住所は個人情報にあたると思いますので、
そのどちらも行わない方が良いでしょう。
そうしますと、
Shopifyのカート以外のページで入力したデータをチェックアウトまで引き継ぐことはできない、と考えていただいた方が良いかと思います。
カートでは、Cart attributesを使用して、注文情報に特別なメモを付与することができます。
しかし、Cart attributesを使用しても、配送先住所をチェックアウト(購入画面)に渡すことはできないと思われます。
(Cart attributesの仕様自体には明るくないので言い切れませんが。)
ランディングページがShopifyの外部にあるようでしたら、
「購入ボタン」を利用されるのが良いかもしれません。
https://help.shopify.com/ja/manual/online-sales-channels/buy-button/create-buy-button
ランディングページがShopifyのストア内部にある場合は、
下記のページを確認すると、
https://help.shopify.com/ja/manual/online-sales-channels/buy-button/faq
直接チェックアウト(購入画面)にリンクさせるのはShopify的に非推奨だそうですので、
代わりに、
というのをおすすめしているようです。
ご希望通りの回答ではないですが、ご参考まで。
(キュー田辺)
成功
Shopifyにおいて、
ページ間のデータの受け渡し方法として私が思いつくのは下記です。
- GETクエリを使用して、Liquidで処理する
- Cookieを利用してJavaScriptで処理する
しかし、
配送先住所は個人情報にあたると思いますので、
そのどちらも行わない方が良いでしょう。
そうしますと、
Shopifyのカート以外のページで入力したデータをチェックアウトまで引き継ぐことはできない、と考えていただいた方が良いかと思います。
カートでは、Cart attributesを使用して、注文情報に特別なメモを付与することができます。
しかし、Cart attributesを使用しても、配送先住所をチェックアウト(購入画面)に渡すことはできないと思われます。
(Cart attributesの仕様自体には明るくないので言い切れませんが。)
ランディングページがShopifyの外部にあるようでしたら、
「購入ボタン」を利用されるのが良いかもしれません。
https://help.shopify.com/ja/manual/online-sales-channels/buy-button/create-buy-button
ランディングページがShopifyのストア内部にある場合は、
下記のページを確認すると、
https://help.shopify.com/ja/manual/online-sales-channels/buy-button/faq
直接チェックアウト(購入画面)にリンクさせるのはShopify的に非推奨だそうですので、
代わりに、
というのをおすすめしているようです。
ご希望通りの回答ではないですが、ご参考まで。
(キュー田辺)
回答ありがとうございます。
LPページは外部にあり、「購入ボタン」の設置を考えておりました。
その時にLPページ上で住所などを入力させる予定だったため、チェックアウト先で再度入力するのはユーザーにやさしくないためどうにかならないかと質問させていただきました。
確かに、個人情報になる内容を安易にやり取りをするべきではないと思います。
そうですね。
外部サイトから安全に個人情報をShopifyに渡すとなると、
POSTが扱えれば、まだやりようがあるかもしれませんが、
私が把握している限りでは、
LiquidテンプレートではPOSTは扱えないので、
(GETは扱えないこともないですが、GETはセキュリティ的に問題があるのと、Shopifyが許可したGETクエリ以外はサーバキャッシュに無視される可能性もあり確実性も低いので)
お考えになっている方法をストレートに実現するのは難しそうです。
お力になれず恐縮です。
(キュー田辺)
質問者様が実現されたいこと通りではないのですが、
ふと思いついたやり方があったため、
ご参考までにお知らせいたします。
ShopifyのAdmin APIを使用します。
手順は下記です。
私が手元でAPIコールをして試した限りでは、ほぼうまく行きました。
しかし、下書き注文の際の住所情報がチェックアウト画面に反映されなかったため、この点だけ実現可能かを調べきれませんでしたが、何かしら方法はあるものと考えています。
ご参考までに。
(キュー田辺)
ユーザー | ランク |
---|---|
36 | |
11 | |
7 | |
6 | |
6 |
すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023Shopifyの管理画面では、商品ごとや配送元のロケーション(倉庫)ごとにカスタム配送料を設定することができます。特に購入金額による送料無料設定は、顧客の購買意欲を高める効果的な手...
By Alex06 Nov 5, 2023