Liquid、JavaScriptなどに関する質問
order.created_at(注文日時)に対して、特定の日付以降のif分岐の記述ですが、どのような書き方が適切でしょうか。
{%- if order.created_at | date: "%Y/%m/%d" > '2021-07-29 12:00:00' -%}
で記述をしましたが、うまく行かなかったため。
記載されたコードは数値ではなく文字列なので左辺と右辺の比較ができず動きません。
興味がありましたので以下試作してみました。
{% assign Y = order.created_at | date: "%Y" | times:1 %}
{% assign M = order.created_at | date: "%-m" | times:1 %}
{% assign D = order.created_at | date: "%-d" | times:1 %}
{% if Y >= 2021 and M >= 8 and D > 8 %}
<p>2021年8月8日より新しい</p>
{% else %}
<p>2021年8月8日かそれより古い</p>
{% endif %}
流れとしては以下のようになります。
試していませんが仮に時間まで判定する場合でも同様にしてできるかなと思います。
こういった場合は秒数に変換して比較するのが一般的なようにも思いますが、今回の用途であればこのような形でもよいかなと考えました。
以上ですが、動かなかったり問題があるコードでしたら申し訳ありません。
有料広告は、必ずしもリターンがあるとは限らず、コストがかかってしまいます。ネットショップを開設したばかりのころは、「予算をかけずにお客様が集まってくれる方法を実行したい」と考える方...
Byお客様との効果的なコミュニケーションを実現する[顧客管理]の新機能「お客様セグメンテーション」をご紹介!
ByShopify Marketsとは?ご利用可能な機能とご利用プランによる機能の違いShopify Marketsの管理画面 マーケットのタイプ各種設定マーケットを追加す...
By Daiki