Liquid、JavaScriptなどに関する質問
shopifyのGraphQL Storefront APIを利用してheadless commerceとしてサイトを構築しているのですが、商品検索を実装する際に、新着順でのソートを実装したいのですが課題を抱えております。
・Admin API
https://shopify.dev/api/admin-graphql/2021-10/enums/ProductSortKeys
・Storefront API
https://shopify.dev/api/storefront/2022-04/enums/productsortkeys
Admin APIではProductSortKeysにPUBLISHED_ATの指定が可能です。
ですので商品一覧を取得する際に、公開された順(新着順)での取得が可能なのですが、StorefrontではPUBLISHED_ATができないため、正確な新着順を取得することができない状態となっております。
弊社のサイトの都合上、productデータが作成されるタイミングと、公開されるタイミングが違うため、ユーザ側での新着順でのソートが難しい状態となっております。
こちらどなたか解決策や、良い事例等ございましたらご教授いただけると幸いです。
Yusuke_sasamori 様
はじめまして。
株式会社フルバランスのドウケと申します。
ドキュメントを確認したところStorefrontでは、PUBLISHED_ATでsortできないようですね。
一案ではありますが、公開タイミング時に更新を加え、UPDATED_ATでsortする形はいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。
ドキュメントを確認したところStorefrontでは、PUBLISHED_ATでsortできないようですね。
一案ではありますが、公開タイミング時に更新を加え、UPDATED_ATでsortする形はいかがでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
UPDATED_ATでsortをすることも検討したのですが、公開から数日後に商品の情報を更新することもあり、そうなると新着順という表現が難しくなるため、それであればまだCREATED_ATでsortをかけたほうが新着順という表現にマッチしているという判断に現状はなっております。
別途検討をさせていただこうと思います。
ありがとうございました。
ゴムの街とも呼ばれる久留米の老舗工場で作成されたスニーカーを販売しているPERSICAストア。Shopifyを選ぶ理由と商品への思い。
By Mirai May 29, 2023EコマースのEメールマーケティングは適切なタイミングで、適切にパーソナライズされたメッセージを顧客に届ける方法であり、厳しさを増すインターネットの規制を受ける必要もありません。こ...
By Nanami May 21, 2023自分が一から立ち上げた独自店舗型のネットショップでは、個人が運営するショップや聞いたこともないブランドに不安を感じる顧客はたくさんいます。そのため、信頼がおけるネットショップを作り...
By rinaflora Apr 19, 2023