Liquid、JavaScriptなどに関する質問
お世話になります。
注文データをエクスポートする際、"Note Attributes"の項目にお客様の注文回数を反映させる設定やアプリなどはございますでしょうか?
注文データを倉庫側と連携しているのですが、たとえば5回購入していただいたお客様に粗品をプレゼントといったように、リピーター向けの施策をしたいなと考えております。
倉庫側で注文データを落とす際、これまで何回注文していただいたお客様なのか、データを落とせる方法がないか探しておりました。
(※Shopify側の注文画面では注文回数が表示されるのですが、データ反映させてたいと考えております)
調べてみて"Note Attributes"に入れられるのではないかと考えているのですが、具体的なアプリや設定方法が分からず、どなたかご教授いただけると幸いです。
利用テーマ:Debut
よろしくお願いいたします。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
> たとえば5回購入していただいたお客様に粗品をプレゼントといったように、リピーター向けの施策をしたいなと考えております。
タイトルだけ見てLiquidの質問かと思ってましたが、実際はマーケティングの話でしたか。すみません。
Shopify PLUSプランのFLOWを使えば、注文をトリガーにして、顧客に自動でタグがつけられます。
(通常プランでも手動でタグつければ同じです)
あらかじめ顧客管理からタグ条件でセグメントしておけば、
そのままメルマガのセグメントに使えますし、ディスカウントクーポンの利用条件にも使えます。
今まで使い途がなかったので試してないですが、customer.orders_count オブジェクトでユーザーごとに注文数は表示出来そうな気がします。
成功
> たとえば5回購入していただいたお客様に粗品をプレゼントといったように、リピーター向けの施策をしたいなと考えております。
タイトルだけ見てLiquidの質問かと思ってましたが、実際はマーケティングの話でしたか。すみません。
Shopify PLUSプランのFLOWを使えば、注文をトリガーにして、顧客に自動でタグがつけられます。
(通常プランでも手動でタグつければ同じです)
あらかじめ顧客管理からタグ条件でセグメントしておけば、
そのままメルマガのセグメントに使えますし、ディスカウントクーポンの利用条件にも使えます。
>_osamu_iwasaki_ 様
丁寧にご指導いただきありがとうございます。
@_osamu_iwasaki_ さんは書きました:Shopify PLUSプランのFLOWを使えば、注文をトリガーにして、顧客に自動でタグがつけられます。
(通常プランでも手動でタグつければ同じです)あらかじめ顧客管理からタグ条件でセグメントしておけば、
そのままメルマガのセグメントに使えますし、ディスカウントクーポンの利用条件にも使えます。
PLUSプランで自動タグが付けれること知らなかったので大変参考になります!
今はまだBASICプランなんですが、今回ご相談させていただいた件も含めてPLUSプラン検討してみたいと思います。
ご丁寧にご回答いただき重ねて感謝申し上げます。
有料広告は、必ずしもリターンがあるとは限らず、コストがかかってしまいます。ネットショップを開設したばかりのころは、「予算をかけずにお客様が集まってくれる方法を実行したい」と考える方...
Byお客様との効果的なコミュニケーションを実現する[顧客管理]の新機能「お客様セグメンテーション」をご紹介!
ByShopify Marketsとは?ご利用可能な機能とご利用プランによる機能の違いShopify Marketsの管理画面 マーケットのタイプ各種設定マーケットを追加す...
By Daiki