Liquid、JavaScriptなどに関する質問
昨日までShopifyアプリ開発のチュートリアルを行っていたのですが、
今日改めて開くと「TypeError: Cannot read property 'confirmationUrl' of null」となりました。
(チュートリアルは一度全て完了しています。その際にwebhookは「Successfully registered webhook!」とは出ております。)
ngrokで立ち上げなおした「Forwarding https://56dc6d9b.ngrok.io -> http://localhost:3000」を
パートナー画面のアプリ管理からも更新済ですが
下記のようにエラーが出てしまいページの確認もできません。
GET /auth 200 OK
GET /favicon.ico 302 Found
GET /auth/callback 500 Internal Server Error
GET /auth/inline 302 Found
「server.js」や「getSubscriptionUrl.js」もチュートリアルに沿って記述しております。
(GitHubで公開されているのも参照にして記述ミスがないのも確認済です。)
サーバやngrokを何度か立ち上げなおしても同じエラーが出てしまいます。
今までも何度かサーバなど立ち上げなおしていますが
このようなエラーは初めてでどのようにすれば解決するのか探してもわかりかねましたので
解決方法をお教えいただけましたら幸いです。
解決済! ベストソリューションを見る。
成功
アプリ自体の問題ではなくて、ngrokが不安定なのかもしれません。
実際にアプリを運用する場合は、ngrokではなくて、実際にサーバーにデプロイして運用されると思いますので、AWSやHerokuといったIaas、Paasにデプロイしながら開発された方が良いかもしれません。
私の個人コードではありますが、以下はチュートリアルとは別に開発ドキュメントを見ながらスクラッチで書いたコードで、heorkuにデプロイしながら確認しております。
https://community.shopify.com/c/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E9%9...
チュートリアルは以下のことでしょうか?
https://shopify.dev/tutorials/build-a-shopify-app-with-node-and-react
> GET /auth/callback 500 Internal Server Error
callback内でエラーが起きてるようなので、アプリのIDを変えたなどは考えられませんか?
こちらのコードをダウンロードして試してみるのも手かと思います。
https://github.com/shopify/shopify-demo-app-node-react/
ご回答ありがとうございます。
チュートリアルに関しましてはご提示いただきましたURLの箇所になります。
(https://shopify.dev/tutorials/build-a-shopify-app-with-node-and-react)
こちらのエラーが出た際にはGitHubのコード等も確認し、同じコードで実行したりもしましたが同様のcallbackエラーが出てしまっておりました。
連休明けに再度確認しましたところ、ngrokのhttps情報は更新した以外
連休前と同様のコードで問題なく表示ができました。
今週に関しましては木曜・金曜と日付をまたいでも問題なく表示確認がとれましたが
実際にアプリ開発を行う前に怖い現象ではありますのでできるだけ解決を図りたいです。
なにか原因等で考えられる可能性はありましたらご教授いただけますと幸いです。
成功
アプリ自体の問題ではなくて、ngrokが不安定なのかもしれません。
実際にアプリを運用する場合は、ngrokではなくて、実際にサーバーにデプロイして運用されると思いますので、AWSやHerokuといったIaas、Paasにデプロイしながら開発された方が良いかもしれません。
私の個人コードではありますが、以下はチュートリアルとは別に開発ドキュメントを見ながらスクラッチで書いたコードで、heorkuにデプロイしながら確認しております。
https://community.shopify.com/c/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E9%9...
東京都渋谷区代々木で30年以上、プランニングとグラフィックデザイン制作を営んでいる株式会社キュー。自社のアパレル事業やWeb制作・開発事業なども展開し、社員数が100名と小規模なが...
By rinaflora Sep 17, 2023お客様の検索はもちろん、消費行動によってセグメント管理することで、より効果的なマーケティングを行うことができます。今回は、便利な検索機能やセグメントの作成方法をご紹介!
By Alex06 Sep 3, 2023Shopifyでは多数の言語のサポートと、選択肢が提供されていることをご存知でしょうか?新しく導入されたサポートインボックスの詳細や、ヘルプセンターよりチャットを開始する方法など...
By Mirai Aug 20, 2023