Liquid、JavaScriptなどに関する質問
Shopify自動配信のメール設定についての質問です。
## やりたいこと
注文後に、お客様に自動で配信される『注文の確認』メールの中にお客様が指定した『カレンダー日時』を表示させたいのですが可能でしょうか?
## やっていること
product-template.liquidファイル内に独自入力項目を追加するためLine Item Propertyを使ってカレンダー機能を以下のように追加しています。
<p class="line-item-property__field">
<label for="delivery-date-label">[1] お届け日</label>
<input required class="required" id="lend-date" type="date" name="properties[お届け日]" >
</p>
<p class="line-item-property__field">
<label for="return-date-label">[2] ご返却日(例:3泊4日の場合 => お届け日6/1のご返却日は6/4)</label>
<input required class="required" id="return-date" type="date" name="properties[ご返却日]" >
</p>
line_item objectの「line_item.properties」を参照しながら、注文の確認テンプレート内に挿入してみたのですが表示されず困っています。
注文の確認テンプレート内で、該当部位にどのように設定をされているか、コードを貼り付けていただけますか?
ありがとうございます。
注文の確認テンプレート内の<table class="row">内の {% for line in subtotal_line_items %}の下に
<table class="row">
{% for line in subtotal_line_items %}
/* ここに以下のコードを記述 */
/* コード省略 */
</table>
以下のコードを記述したら表示されました。
{{ line.title }}{% for p in line.properties %}{% unless p.last == blank %} - {{ p.first }}: {{ p.last }}{% endunless %}{% endfor %}
注文の確認テンプレートの>アクション>テストメールを送信する or プレビューでも表示されませんでしたが、テスト決済し送られてくる注文確認メールにはしっかりと記載されていました。
すべてのShopifyアカウントはデフォルトではmyshopify.comのURLと関連付けられており、これはアカウント設定時に使用したビジネス名に基づいて作成されます。しかし、オ...
By Nina_13 Nov 26, 2023このトピックは英語版コミュニティの投稿:Shopify Web Pixel Manager Sandbox FAQの日本翻訳です。
By Mirai Nov 19, 2023Shopifyの管理画面では、商品ごとや配送元のロケーション(倉庫)ごとにカスタム配送料を設定することができます。特に購入金額による送料無料設定は、顧客の購買意欲を高める効果的な手...
By Alex06 Nov 5, 2023